見出し画像

本音を言える人

ディズニーランドやシーにも毎年いきました
パレードの場所取りをしているママちゃんとポップコーン

マヤちゃんは
本音をお友達や家族に言えていますか?
本音を言うことは悪いことだと思いますか?
本音を言える人はうらやましいと思いますか?

ママちゃんは、
本音を言える人でありたいと思っています
そして、本音を言うことは悪いことではありません

仲の良いお友だちに本音を言ったら
嫌われてしまうかも、
家族に本音を伝えたら
傷つけてしまうかも、

いろいろ頭で考えちゃってぐっと堪えて
言葉をのみこむ、なんてことたくさんあると思います

ポジティブな本音はどんどん言えるのに
ネガティヴな本音はなかなか言えない

なんででしょう?

やっぱり嫌われたくないよね、
面倒なことになりたくないし、
ハブられたくないよね

だから、良い人を演じ続けてしまう
明るくて優しい人を演じてしまう

きっと、大部分の人はそんな感じです
平和に毎日が過ぎる方がいいものね

まだ若い時は、みんなの心も未熟だから
本音を伝えられたとき(それがネガティヴだったら)
言われた方は心にグサッとささるかもしれません

だから、言う時期とか年齢とか
もしかしたらあるのかもしれないのだけれど、
「空気を読み過ぎる」のは若いうちから
手放した方が良いかもしれません

「空気を読み過ぎる」と
身動きが小さくなってしまって
まやちゃんらしさが薄れてしまいます

イメージは、つねに両手は気持ちよく広げて
羽は大空に大きく広げてリラックス
「空気を存分に吸って深呼吸」してください

それを想像しただけでハッピーだよね
想像したときに軽やかな方を選んでください
重い考えは手放していきましょう


手作りの凧をあげているまやちゃん

今回の人生は、「マヤちゃん」を演じているのです
どんなキャラクターにしようかなーって
自分で決めていいのです

どんな自分になりたいのか、小さいまやちゃんと
相談しながら、作り上げていって良いのです

そのキャラクターの中に
ままちゃんの希望としては(笑)
◎自分に正直で在ること
◎本音を言える人であること
◎嫌なことは嫌と言える人であること
◎良い加減で適当であること

みたいな要素は入れてほしいなーなんて
ママとしては思っています(余計なお世話w)

上のキャラクターで在ると、
人によってはその性格を
否定してきたり矯正しようとしてきたり
するかもしれません
その度に、あれー?私は間違ってるのかなーって
悩むかもしれません

だけど、ママちゃんは否定しません
自分で決めたキャラクターを
他人は変える権利はありませんから
迷わずに自信を持って楽しく
自分の羽を大きく大きくしていってください

大人になればなるほど、自分の羽は
小さく小さく、なくなってしまう人も居るかもしれない
それは、自分のことが自信がなくなって
羽を持っていることすら忘れてしまった人

もし、羽が小さくなってきたなーと感じたら
どうやって復活しようかなーって
また、ワクワクしながら挑戦してみてください

大人になるとみんな良い意味で
考え方や生き方にも軸ができて、
その人らしく成熟していきます

そこまでいくと「本音を伝えること」もできるようになって、歳を重ねるごとに楽しくなっていくと思います

だから、若いうちは悩むことも多いかもしれない
だけど、大丈夫だからね
歳とともに変化していくし、どんどん楽になっていきますから

まやちゃんなら大丈夫
いつでもどこでもだれとでもオールオッケー!

まやままより

子育てしているママさんたちとも
一緒に想いを共有してもらえたら嬉しいです
あたたかい目で私たち家族を応援してください(^^)

いいなと思ったら応援しよう!