ウクレレのハジメ、トトロのさんぽをオススメ
タイトルのまんまです
ウクレレのはじめて弾くときには
さんぽがオススメ
ガズレレのガズさんはおどるポンポコリンを推奨?しているかもですが、
ここは さんぽ推しで
おどるポンポコリンは
歌のリズムと右手のストロークが合いづらい?
そんな印象があります
歌のキーもチョッと高くなったりと意外とハードル高め?
慣れれば割と普通に弾き語ることもできそうですが、、
さんぽは比較的歌とストローク(4beat)が合わせやすい
あくまで個人的な印象ですが
あるこう〜♪(C C C C)←Cのコードを4回
あるこう〜♪(G7 G7 G7 G7)←G7のコードを4回
わたしは〜♪(C C C C)
元気〜♪(G7 G7 G7 G7)
と言葉の切り替えとコードチェンジがあっているので、2つのコードができれば、このワンフレーズが弾き語れます!やったー
ちなみに、このあとは
歩くの〜♪(F F F F)
大好き〜♪(G7 G7 G7 G7)
どんどん(F F) ←Fのコードを2回
ゆこう〜♪(G7 G7)←G7のコードを2回
〜♪(C C C C)
なので、Fコードも出来ちゃえば、ここまで弾き語れます
はじめはG7のコードが難しいかもしれませんが、ここは乗り越えましょう!
あと、どんどんゆこう〜はF2回、G7 2回と4beatのリズムでF2回の後にG7にコードチェンジするところも、ちょっとなれないかもしれませんが、この歌のフレーズだと結構やりやすいと思います
子どもも幼稚園年中ぐらいであれば、やや細かい指の分離もできるので、一緒に練習も可能。子どもも歌いやすいのでオススメです
親子のコミュニケーションにもなっていいですよ
take it easy,Ukulele life!