見出し画像

【1】私、こういう者です【自己紹介】


★自己紹介★

【名前】御辰 月妃子(おたつ つきこ)
【年齢】24
【略歴】
2016年 デジタルイラストを始める(当時居たTwitterの界隈に絵描きさんが多かったため)

2018年 大学入学(史学科)

2021年 就活が原因でうつ病になる。大学を休学

2022年 大学卒業

2024年 現在うつ病を治療しながら、イラストと漫画を描く創作活動をしている。主な生息地は
Instagram

【夢】
・イラストレーターと漫画家になる
・うつ病と不眠症を治す(ここ重要)

 現在、イラストと漫画はタブレットとタブレットPCを使って描いていますが、デジタルイラストを始めた時はスマホで描いていました。
 大きい画面に慣れてしまったせいか、もうスマホで描くのには戻れない気がする……。

★イラストについて★

 描いているイラストは主に
・1枚絵(半身)
・全身絵(背景あり/なし)
・SDキャラ
で、オリジナルキャラクターとファンアートを描いています。


 目標は、背景と小物を描く勉強をして豪華な1枚絵を描くことと、イラストレーターになることです。

★漫画について★

 描いている漫画は、茨木童子が主人公の鬼の物語「おほえ山」と、逆臣の娘である易子(いし)が仮面をつけて正体を隠しながら戦乱の世を生きる物語「仮面の姫君」です。


 連載先は、
・Kindleインディーズ
・pixiv
・LINEマンガインディーズ
・マンガハック
・マンガボックスインディーズ
です。またInstagram限定で、漫画の台詞を入れる前の原稿を先行公開しています。


「おほえ山」3より
「仮面の姫君」1より

 目標は、たくさんの人に自分の漫画を読んでもらうことと、効果線を上手に引けるようになることです。


 ★使用ソフト★

 イラストと漫画を描く際、使用しているイラストソフトをご紹介。

 イラストも漫画も、ラフはタブレットでMedibangpaint、線画・着色はタブレットPCでCLIP STUDIO PAINT を使用しています。
 前までは全ての工程をMedibangpaintで描いていましたが、容量が大きいイラストを描くことが多くなりソフトが落ちるのが心配で、大容量でも大丈夫なCLIP STUDIO PAINT を使い始めました。

 ただMedibangpaintは長年(8年くらい)使っていてとても描きやすいので、イラストの根幹となるラフはそのソフトで描いています。 
 2300px × 2300px くらいまでのイラストなら、動作がカクつくこともなくラフを完成させられます。
 

★最後に一言★

創作活動楽しすぎぃ!
ということで表紙画像を載せます。


 

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集