![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16919033/rectangle_large_type_2_f24fac05534dcb83b1b89aad819add7d.jpeg?width=1200)
良き指導者に出会うこと
久々に録画してある番組を一気に見た中に「行列のできる相談所」があって、明石家さんま特集がやっていた。師匠を尊敬して、今の自分があるのは師匠のおかげ。弟子の期間は2年だが、師匠から学んだ事は多いという...心温まる話だった。
それから、自分の過去に大変お世話になった人を思い返していたのだけれども、凄いな。この人。と思う人は大概本質的で、当たり前の事を当たり前にやっていたし、心に残っている事は大して難しい事ではなく、やはり当たり前の事だった。けれども、その当たり前が欠けているから、自分がハッとしたんだろうと思う。
今日は師匠ではないけれど、会社の先輩に言われた事をメモしておく。
不安や心配事で悩んではいけない。何が問題で課題なのか、課題を解決する事に時間を割くべきであって、自分でどうにもできない事を悩むのは時間の無駄。
ザ・日本みたいな、日本人からすると違和感があるけれども、インバウンドを意識したお店が増えたなぁ...
板前寿司 江戸
https://tabelog.com/tokyo/A1308/A130801/13199527/