見出し画像

2022年7月前半のこと

あっという間に半月。
三連休の2日間は体調が優れず、
グータラしてしまいました・・・。
そんな日もあると自分を慰めつつ、7月前半の振り返り。

散髪

髪の毛がモサモサしてまとまりがないなぁ・・・
コンサートの参戦を控えており、スッキリさせたいと思っていた。
思い切って短くしたいけど、
ヘアドネーションをするために数年伸ばしていたため、
どれくらいの長さがしっくりきてたか思い出せず、
切る長さをひよってしまっていたここ最近。
近隣の美容室の美容師さんが
「ショートカットに自信あります!」と銘打って、
Instagramをされているのを発見し、試しに行ってみることに。

結構、バッサリ短くしてもらった。
しっくりくる長さってこれくらいだったかーって思い出した。
短く、さっぱりさせるほうが良いなぁってよくわかった。
しばらくこの美容室に行こう。
いい美容室が発見できて、心ホクホク。

ジャニーズWESTのドームツアーに参戦

7月1日からスタートした、ジャニーズWEST初ドームツアー
「TO BE KANSAI  COLOR- 翔べ関西から-」。
7月2日のステージに姉と参戦。

前半は、やや勢いに欠ける?という印象でしたが、
中盤から後半にかけて、グイグイと盛り上がり、ボルテージが上がっていく感じがした。

ジャニーズWESTのコンサートは、
メンバーの藤井流星くんが演出を中心にやっている。
雑誌のインタビューで、
流星くんがコンサートを作るときに心がけていることを聞かれた際に、
まずは、ファンが見たいものを作ることを、
そして、その次にメンバーが楽しいと思えるものを作ることと
答えていた。
セットリスト、特に中盤から後半にかけてのところで、
それがよくわかった。
ファンのニーズが的確に汲めている。

あと、推しでもありセンターでもある重岡くんのパワー。
決して近いと言えない席でも、
ここにいる人たち全員に届けたいという熱量が伝わって、圧倒された。

今年は幸運なことに、もう2回も彼らのステージを観れている。
ステージを観る度に、元気もらって、応援してよかったって思えるのって
幸せだなぁ。

腰痛に襲われる

コンサートの参戦を終えた、週明け。
今までにない腰痛に襲われる。
ちょっとしたら治るかなと思っていたけれど、
そのままどんどん痛くなるような、
腰だけでなく、背中の上部も痛くなってきた。
翌日、病院に行ったら骨に異常はなし。

その後、日毎に良くなっていって
痛みを感じた日から約2週間後の現在はいつも通り。
よかったなぁと思いつつも、
この腰痛の原因がコンサートのかもしれないと考えると、
恥ずかしいやら、情けないやら。

1つ学びは、「痛み」って生活全般のQOLを激しく下げるってこと。
「痛み」があると、それに耐えるだけでパワーを消耗するので、
いつもよりも出来ることがかなり減る。
仕事から帰ってきたら、何もできないってなったし、
何なら1回睡眠を挟まないと動けなかった。
「痛み」って外からは見えないし、
動けるなら大丈夫何じゃない?って思ってしまうこともある。
でも、多分思っている以上に「痛み」って辛い。
身体的な痛みはもちろん心理的な痛みだってそうなんだろう。
わからなくても軽んじてはならない。

たこ焼き屋さんで何かする?

娘、姉(伯母)とのテレビ電話にハマり中

娘は最近「○○ちゃん(私の姉)と話したい」と毎晩のようにテレビ電話をリクエスト。
お風呂に入って、歯磨きもして寝る準備してからお話する方が
長く話せるよと伝えると、
サッサとお風呂や歯磨きを終えてくれるのでとっても有難い。
話している間はこっちものんびり出来るし、
姉も娘も楽しそうで、なんとも有難い話。
親以外の大人とのつながりって、きっとどこかで助けになる気がするんだよね。
そういう存在がいることに感謝。

何もなかったような・・・と思いながら、
見出しを書き始めると、
ちゃんといくつか見出しが書ける。
何もないようで、何かある日々。

2022年7月後半の予定

○娘6歳の誕生日。
●アマゾンプライムセールでゲットしたものを使ってみる。
○娘と夏休みのお出かけ(映画、プリキュアのイベント)。