
来年の手帳を決めた(16/30)
来年の手帳を注文しました。
来年の手帳はこれの予定。
OURHOMEさんオリジナル手帳の「Likeme手帳」
この手帳に決めた理由
①ウィークリーページとマンスリーページが別々の冊子になっている。
ウィークリーページとマンスリーページが別々の冊子になっている
=ウィークリーページとマンスリーページを同時に見れる!
これが結構いいなと惹かれたポイント。
マンスリーページだけを見ていると、1週間や1日単位のことが見えにくい。
ウェィークリーページだけを見ていると、1週間より先のことが見えにくい。
マンスリーページとウィークリーページが1冊にまとまっている手帳を使っていると、
マンスリーページとウィークリーページを行ったり、来たりしないといけない。
先々のことをちょっと見つつ、1週間、1日のことを考えられるように、
同時に見れるといいなって思っていた。
マンスリータイプの手帳とウィークリータイプの手帳を2冊持ちするという手もあるけれど、
手帳2冊持つのは、正直ちょっと面倒だなぁ感も否めない。
これは、元々2つで1つみたいな仕様になっていて、
2つを一緒に持ち運んでも負担のないよう、薄く軽く作られている様子。
ここ数年、
やるべきことをうっかり忘れて、慌ててしまうということが多くなっている。
子育てと、仕事と・・・と違う種類のやるべしことあれこれある。
元々は記憶力が、割にある方だった。
自分がそれを過信し過ぎており、今までタスク管理術みたいなものを身につけていなかったのもよくなかった。
そして、その記憶力も以前より衰えつつあること。
様々な要因が重なり、うっかりを量産してしまっている。
ちょっと先を見つつ、日々のスケジュールやタスクを管理することで、
このうっかりが減らせるといいな。
②マイノートと手帳を一緒に持ち運びをすることを前提とした仕様になっている
数年前から、OURHOMEのEmiさんがおすすめしている「マイノート」を続けている。
マイノートとは、自分の心のアンテナにひっかかったことを、1冊のノートに日付順に記録していくノートです。たとえると「好き!」を集めた自分だけの雑誌!
prologueより
私は、A 5サイズのノートをマイノートとして持ち歩いている。
一時期、Pad mini✖️ノートアプリ✖️Apple Pencilで、
マイノートの電子化を試みたことがありました。
でも、なんかしっくりこなかったんですよね。
電子化にはそれなりのメリットもあるんですけどね。
それで、少し前から、マイノートは紙ノートに戻しています。
マイノートは出来れば常に持ち歩いて、書き留めたい時に書ける状態にしたい。
予定の管理とかには、別で手帳も必要。
ノート類が多くなるのは、それはそれでまた面倒。
嵩張らない、重くない形で持ち歩けるといいなぁ。
そう思っていたところ、
同じくOURHOMEで作られているノートカバーは、
ノートと手帳のどちらも挟んで使える、カバー自体も軽く作られている。
そして、Like me手帳とマイノートを一緒に持ち歩いても負担にならないよう、
手帳自体も薄く、軽く作られているとのことだった。
このマイノートと手帳を持ち歩くということはOURHOME的にも推しており、
手帳とこのノートカバーはセット売りもされていた。
ちょうど手帳販売開始の9/2から追加された、
ブルーグレーのノートカバーがドンピシャ好み!だったので、
ノートカバーも一緒に購入することに決めた。
自分が求めていた条件がハマったLike me手帳。
そういう自分の求めていたものを使えるってことはすごくワクワクする。
この相棒を使うことで、ワクワクが自分の日常にもたくさん増えるといいなぁ。