見出し画像

一人〇〇

私事ですが、19日にレベルアップしました。26歳です。
ぱちぱち👏
いや、誕生日って小さい頃から楽しくて嬉しい行事なはずなんですけど、
26は現実味があって感慨深いです。
ちゃんと「大人」になれるように頑張ります。

と、まぁ私が歳をとった話はどうでも良くて。
19日はいつも通り出勤して働き、次の日も仕事だったので特に予定も入れず。
もちろん(?)、祝ってくれる人はたくさん居て幸せ者で感謝でいっぱいでした。
ありがとう!

仕事帰り、夕飯くらいは外食でもいっかと自分に甘くなった火曜日。

学生時代、中華レストランで働いていたのもあり、私は中華料理が大好きです。
そして嬉しいことに、家の近くに美味しい中華料理屋さんがありまして。
「行くしかない」と誰かの声がしました。
、、、と同時に、(中華料理屋に一人で入るのは初めてだな。)と気付きました。

学生時代から一人暮らしをしているし、一人っ子というのもあって
一人で行動することは特に苦ではなく、むしろ好きな方です。
一人で映画に行くのも好きだし、一人でどこかへ観光しに行くのも好きです。
それでも、一人でご飯に行けるようになったのは社会人になってからでした。
どうしてですかね、「女性が一人でご飯」となると行くジャンルが絞られた気がしてしまうのは。
別に何も悪くないし、全然いいはずなのに、なぜか気にするこの感覚。私だけじゃないはず。「女の人一人なんて珍しい、、、」ってなるのがまだ気になってしまうお年頃。
カフェやレストランくらいなら入りやすくていいのですが、私にとっての強敵は「ラーメン」「居酒屋」「焼肉」ですかね。
回転寿司とカレー専門店は勇気を出して行ってみたら意外と大丈夫で、よく行くようになりました(笑)

こじんまりしたお店になればなるほど、「お客さん男性しかいない、、」と入りづらくなってしまうんですよね。
だから、一人〇〇している女性を見ると「かっけぇ、、」と見てしまいます。
私がこういうことを思っている時点で、「なぜかすごいこと」にしてしまっているので矛盾なんですけどね。

この気持ち伝わりますか?

話は戻り、中華料理屋に入った私は
鉄板焼き餃子、春巻き、坦々麺、ハイボールを頼みちゃんと中華を楽しみました!
おいしかった、、、

みなさんはどうでしょう、一人〇〇よくしますか?
私の今年の目標は
「一人焼き鳥屋」です。ビールとハイボールでキメたい。
女性がもっっと一人でふらっと入れる雰囲気のお店が増えますように。

ほんじゃ。

【ひとりごと】
家の近くに外からじゃ中が見えないようになっているBARがあるんです。
仕事帰り、そこに一人で寄れるようになったら最強だと思ってる。

たまねぎ

#一人〇〇 #一人中華
#誕生日  
#おひとりさま

いいなと思ったら応援しよう!