福島支援の音楽会
今日は本厚木まで遠征です。
電車の乗り換えは少ないが、やっぱり遠いですね。
そんなわけで今日もウクレレ自己練はお休み。
ショルキーを背負って出かけます。
本厚木駅から徒歩数分。ギャラリー喫茶なよたけさんへ。
今日は刺繍の展示会もありました。
壁いっぱいの刺繍。とっても素敵でした。
刺繍の見学のお客様もたくさんいらして賑やかな店内でした。
今日の参加者は10 組くらいでしょうか。
ギター弾き語り、ハーモニカ演奏、ピアノ弾き語り、三線弾き語りとバラエティーに富む音楽会です。初めて参加の方も2人いらっしゃいました。
私はお店に着くなり、昼食タイム。
ナポリタンです。ちょっと甘いような、ピリッとするようなお味でした。ごちそうさまでした♪
自分の演奏は、というと…。
まず、いつも持っていくスピーカーを忘れました。あと、シニアグラスも…。お店にもスピーカーはあるのですが、音量調節が自分で簡単にできるので、持っていくようにしているのです。
いつも演奏はうまくいった試しがありません。
今日も全然ダメダメでした。
やっぱり電子楽器は私には微妙です。自分の加減でコントロールが難しいです。
いつか、ケンハモでリベンジしたいと思いました。
家に帰ると、シャープのマスクが届いていました‼️第20回の抽選で当たりました。19週待ったことになりますから、約5か月待ったんですね。
50枚入りですが、25枚ずつ2袋に分かれていました。
使い心地は明日、リポートしましょう。
こいつとも、もう少し付き合って、どう使ったらいいか考えたいと思います〜♪