見出し画像

OTAKU交流ファイル Vol.68 もんた&ブラザーズ LPレコードをご購入のシンガポール人(男性/30代前半)

ご購入商品:もんた&ブラザーズ LPレコード/ACT1

もんたよしのりはシンガポールではそんなに有名ではありません。20年近く前にカセットテープが少し売られていましたが、今ではどこに行ってもCDは売られていません。

ですが、彼の曲「ダンシングオールナイト」は中国語でカヴァーされているので、曲はとても有名です。その曲を好きになって色々と調べている内に、もんたよしのりがオリジナルだとわかり、興味を持ちました。

もんたよしのり以外では、アン・ルイスが好きです。「あヽ無情」と「六本木心中」などを聞いて「好きなタイプの歌手だな」と感じました。彼らに共通して言える事は、ともに特徴のあるハスキーな声を持っているという事ですね。あの声の感じが心に染みるんです。

(2006年のメッセージです)


OTAKU SPECIALIST's voice
香港や台湾などの歌手が日本の曲をカバーしているのは、よくある事ですよね。僕も留学中に台湾の友達の家に遊びに行った時とかに、流れている曲で、 「これ日本の曲じゃん!!」ていうのが多くありました。

Kiroroの『未来』、大事MANブラザーズバンドの『それが大事』、中島美嘉の『雪の華』、最近のものだと米津玄師の『Lemon』とかもカバーされています。本当に沢山の日本の曲がカバーされているので調べてみてください。

※この『OTAKU交流ファイル』で紹介しているメッセージは実際に外国のお客様からもらったものを日本語に訳して紹介しています。2006年から2015年くらいまでブログで書いていたものをリライトしています。


音吉プレミアムのホームページはこちらをクリック

音吉プレミアムのアマゾンページはこちらをクリック

音吉プレミアムのヤフーストアページはこちらをクリック

音吉プレミアムのヤフオクページはこちらをクリック

いいなと思ったら応援しよう!

OTAKU SPECIALIST
読んでいただいてありがとうございます! 気に入ってもらえたらSNS等でシェアしていただけると嬉しいです♬ 僕は外国人オタクとの交流で人生観が広がりました。 そんな喜びをシェアできればと思っておりますので、応援よろしくお願いしますm(__)m