0歳9ヶ月の赤ちゃんとディズニーランドデビュー【1日の流れ編 1日目】
こんにちは。ゆんです。
2022年3月末に0歳9ヶ月の息子とディズニーランドデビューしました!
交通手段は愛知から車でランドからのミラコスタに宿泊、翌日はシェフミッキーへ行ったりテルメ・ヴェネツィアのプールやスパで遊んだりしたのでそのときのことを書いていきます!
登場人物
👶🏻息子 0歳9ヶ月
離乳食順調/完ミ1日2回/伝い歩き・ハイハイ可/夜泣き1日1回
👩🏻ママ 27歳
育休中
👨🏻パパ 30歳
社会人
車でのできごと

AM2時 自宅出発
👶🏻パジャマのまま👩🏻👨🏻はジャージで出発!
掛け布団一枚持っていって👶🏻はチャイルドシート👩🏻はその隣で一緒に布団被りながら寝ました💤
👨🏻運転ありがとう!
途中足柄SAで👩🏻👨🏻はディズニーへいく服に着替えて車で朝ごはん済ませました!
フィッティングルームがあるので着替えられます
授乳室もあり、ミルクのお湯をもらうことができます
👩🏻は車でメイクも。髪の毛は出発前に整えてスプレーで固めました
👶🏻も起きたので🍼を100(予定外)のんでまた寝ました
ミラコスタ到着

AM7時 ミラコスタへ到着
駐車場のエレベーターでミッキーが案内してくれるの❤️ワクワクしちゃうね!
ディズニーだーーーーってテンション上がりまくってました!👩🏻が
授乳室で👶🏻のお着替え
ベルデスクで荷物のお預け
レセプションでモノレールフリー切符の受け取り
をしました
ミラコスタ施設情報はこちら↓
ディズニーランドへ!

AM8時 ディズニーランド到着
モノレールの改札でてエレベーターで降りるとランドホテル前の荷物検査場に到着するのでそこで並びました
荷物検査はそこまで時間かからずすぐに入場ゲートに並ぶことができました
私は一番端に並んで👶🏻が人混みの中に入らなくて済むようにしました
AM8時半 開園
この日はアーリーエントリー対象がランドで8時
一般9時のところ30分前倒しで8時半開園になりました
ランド前の荷物検査付近の入場ゲートは入場の入り口にバーがなかったのでベビーカーのままですんなり入場できました
ディズニーランドでのできごとはまた別の記事で書きます
ミラコスタチェックイン

PM5時 ミラコスタチェックイン
今回はスペチアーレ・ルーム&スイート ヴェネツィア・サイド テラスルームに宿泊しました
詳しくはまた別の記事で
チェックインはスペチアーレとスイート宿泊者限定のサローネ・デッラミーコのラウンジでやりました
ラウンジの方からデビューシールとミラコスタのシールをいただくことができました
部屋をみたり専用ラウンジでお酒を飲んだり花火をみたり楽しい一日をすごしました
息子はベビーベッドを用意してもらってたのでそこで寝てもらっていつもは添い寝だから心配でしたが夜中1回も起きずに爆睡してました
実は一人で寝れる子だったのかな???
ディズニーランドとミラコスタについてはまた別の記事で書かせていただきます
次回は【1日の流れ編 2日目】を書かせていただきます
0歳とのパークデビューの参考になりますよーに!