![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90225286/rectangle_large_type_2_6de5ff174134d1337f98736378472f44.png?width=1200)
#309:【テストネット版】Isekai BattleでフルオンチェーンNFTゲームを体験する方法
『Isekai Battle』のGoerliテストネット版を体験する方法をご紹介します。
『Isekai Battle』は、NFTコレクション「Isekai Anime Characters」から派生した、プレイヤーがFragments(NFT)を奪い合うフルオンチェーンゲーム。
ゲームをプレイするには、キャラクター(NFT)が3人以上必要です。
現在、アクセス権をお持ちの方のみGoerliテストネット版のIsekai Battleを無料体験することができます。
テストネット用のETH(GoerliETH)を入手する
Isekai BattleのGoerliテストネット用のキャラクターをミントしたり、ゲームを行うにはトークン「GoerliETH」が必要になりますので、まだ持っていない方は以下のいずれかのサイトから受け取ってください(無料)。
・https://faucet.paradigm.xyz/
・https://faucets.chain.link/
・https://goerlifaucet.com/
Isekai BattleのキャラクターをMintする
GoerliETHを入手できたら、次にIsekai Battleで使用するキャラクターを専用サイトから入手(Mint)してください。
ミント専用サイト:https://mint.goerli.isekai-battle.xyz/
ミント専用サイトにアクセスしたら、まず右上の「WALLET CONNECT」をクリックしてメタマスクを接続します。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835702964-Q3SDmXzaXz.png?width=1200)
続いて、ゲームで使いたいキャラクターを選びます。
Isakai Battleのゲームを始めるには3体以上が必要なので、好きなキャラクターを3体以上選んでください(Goerlテストネットでのプレイでは15体のMintがオススメです)。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835734537-CLCpjGRYtL.png?width=1200)
キャラクターを選んだら「MINT」ボタンをクリックして、メタマスクが確認を求めてくるので「確認」をクリックしてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835747720-AXdaeHKUpU.png?width=1200)
これでIsekai Battleへのアクセス準備が完了です。
Isekai Battleにアクセスする
Goerliテストネット版のIsekai Battleへは、こちらのリンクからアクセスして、言語選択(JP|EN)の後に「Wallet Connect」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835774275-tYJn3spxZ0.png?width=1200)
メタマスクがサイトへの接続の確認を求めてくるので「接続」をクリック。
サイトにアクセスできたらこのようなIsekai Battleの世界が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835792726-D2AOrHj41A.png?width=1200)
現在、Goerliテストネットでは「ノアの森」というリージョンが解放されていて、キャラクターを探索(Explore)に出して、アイテムを見つけるお試しプレーが可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835807411-jtB2WmgG3O.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666835815329-dQY5Lc2Spe.png?width=1200)
キャラクターを編成して探索する
キャラクターを探索(Explore)に出すために必要な探索部隊の編成を行うやり方を説明します。
やり方はまず、画面下のメニューから「Units」をクリック、または「ノアの森」タイトルをクリックすると表示される「Explore」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835831583-j1JQ08p61H.png)
または
![](https://assets.st-note.com/img/1666835847024-Hkm2rrYBL6.png?width=1200)
探索部隊の編成画面が開いたら、次の手順でキャラクターを選択します。
①「+」をクリック
② 探索部隊に入れたいキャラクター上にマウスを持っていく
③「選択する」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835863359-YTFA7gUBcg.png?width=1200)
上記の操作を繰り返して、探索部隊に参加させるキャラクターを選択します。
なお、探索は1体以上で実行可能です。
探索で「種」を入手したい場合は3体を探索に出す必要があります。
※「種」は、キャラクターを探索に出していると稀に取得できるアイテム。Isekai Battleで重要なキーアイテムとなります。
探索に出すキャラクターを選んだら、「部隊編成を完了する」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835878330-yTvHgm35LR.png?width=1200)
メタマスクが確認を求めてくるので「確認」をクリックして、次の画面で部隊編成の変更を確認されるので「OK」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835892000-aDyYQwdxsE.png?width=1200)
部隊編成が完了した画面が表示されるので「Close」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835904395-2RmsiNOv2I.png?width=1200)
探索中の画面がこちら。探索部隊が地図上に表示されます。
探索で部隊がアイテムを発見すると、左上の「New Item Found」に表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835921779-eJw0M24O1R.png?width=1200)
4時間毎に武器・防具が徐々に見つかり、カウントアップし、23時間以上経過で、「種」が入手できる可能性があります。
「種」を入手したい場合は23時間ごとにClaimすると効率的です。
アイテムをClaimする方法
続いて、探索で発見したアイテムをClaim(獲得)する流れを紹介します。
まず、画面下のメニューから「Explore」を選択して、「New Item Found」の「Claim」をクリックします。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835938148-8ybW2wnou8.png?width=1200)
次に確認画面で「OK」をクリック。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835951548-yypogt2mRW.png?width=1200)
メタマスクが確認を求めてくるので、「確認」をクリックして、トランザクションが完了するとアイテム獲得が完了します。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835964271-odFaijku9B.png?width=1200)
※トランザクションの状況により獲得アイテムが表示されない場合があります。
上の画面で「Close」ボタンを押して、初期画面に戻り、画面下のメニューから「Items」を選択すると獲得したアイテムを確認できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1667266170672-9g7ZIsqRo9.png)
今回、武器(Weapons)は、Lv3の1つを獲得し、攻撃力が150〜250と表記されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1666835992902-q0GDCepMfx.png?width=1200)
防具(Armor)は、Lv2及びLv1をそれぞれ1つ獲得できました。
武器の時と同様に、アイテムを選ぶと防御力が表示されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1666836008246-St0S0TWZV6.png?width=1200)
なお、キャラクターに装備できる武器は5種類、防具は3種類で、キャラクターごとに得意な武器・防具が決まっていて、得意な武器・防具だと攻撃力や防御力が上昇します。 キャラクターのアイコン上で①が得意武器、②が得意防具になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1666836025846-u05rkmTu8R.png)
また、武器と防具はそれぞれ120個までしか持てず、それ以上は入手できないことに注意が必要です。
不要だと思う武器や防具はItemメニューの「Trash」で捨てることができ、手順は以下となります。
① ゴミ箱アイコンをクリック
② 不要な武器・防具を選択
③ 捨てる武器・防具の数を設定して「捨てる」をクリック
④ 「上のアイテムを廃棄」をクリック
最後にメタマスクが確認を求めてくるので、「確認」をクリックしてトランザクションが完了するとアイテムの廃棄が完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666836045466-l4GmPEhWqB.png?width=1200)
この記事では、GoerliテストネットのIsekai Battleでプレーする方法をご紹介しました。
今後もアップデートを行っていきますので、Isekai Battleにご注目ください。
公式
Discord:https://discord.gg/isekaibattle
Twitter:https://twitter.com/Isekai_Battle
![](https://assets.st-note.com/img/1667271892716-KEviMJDxeu.png?width=1200)
【オタクコイン公式アプリ】
iOS版:
Android版:
オタクコイン公式HP:
メルマガ登録:
Twitter: