![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84863209/rectangle_large_type_2_daacfda272fd14b1d2894790ea7cb07b.png?width=1200)
#297: Decentraland上で着飾れるメタバースファッション Nounsコラボ第2弾!
発売を記念して先着1,000名様限定でNounsうちわNFTのフリーミントキャンペーンも実施!
本日より、「Decentraland」上で着飾れるメタバース・ファッションブランド『Me+🌏 Japan』の第5弾、『Nouns』のキャラクターをモチーフにしたデジタルファッションアイテム(NFT)を販売いたします。
メタバースが日常となったときに、個人のアイデンティティを主張する「デジタルファッション」が価値を持つことが見込まれています。中でも、メタバース上における自分自身を投影したアバターを着飾るファッションは最注目のアイテムです。
今回の実証実験は、こうしたメタバース上の新たなファッション需要の高まりを見越して、メタバースに特化した形での新ファッションブランドの創出を通じて得た知見を、業界やコミュニティで広く共有し、デジタルファッションの可能性の一翼を担えればと考えています。
■『Me+🌏 Japan』第5弾ご購入はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1660654082999-Y8AFoFLNJ0.png?width=1200)
■ NounsうちわNFTフリーミントキャンペーン参加方法
オタクコイン公式ツイッターをフォローの上、キャンペーンツイートをいいね&RTしてください。
その後、以下のリンクよりミントを行ってください。
https://bit.ly/3dBqRBP
※フリーミントの際、少量のMANAが必要な場合があります
期間:8/17(水) 12:30~(1,000名に達し次第終了)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 Nouns羽織 500MANA[1着のみ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653801178-hg7bHZUsqC.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 Nouns下駄 500MANA[1足のみ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653810230-cvnaLRMOh0.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 Nounsシューズ 300MANA[各1足ずつ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653829580-cahqwmB3EC.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 NounsTシャツ&ハーフパンツ 300MANA[1着のみ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653839332-bgBDICbPvB.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 Nounsサマーフーディー 300MANA[1着のみ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653849047-ospojd6G6k.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 Nounsスウェットパンツ 300MANA[1着のみ]
![](https://assets.st-note.com/img/1660653856544-ylZvkzWjtQ.png?width=1200)
■『Nouns』×『Me+🌏 Japan』第5弾 先着1,000名様限定「Nounsうちわ」フリーミント
![](https://assets.st-note.com/img/1660653865301-MVOr732ile.png?width=1200)
※いずれの画像もサンプルであり、実際のデザインと異なることがあります
※当NFTを受け取った各オーナーは、本データのデジタル所有権(公序良俗に基づく利用に限定)を得ることになります
※各NFTは、有力ブロックチェーン「Polygon(Matic)」上で生成されています。
■MANA(Polygon)の購入について
MANA(Polygon)の購入は、こちらの記事をご参照ください。
■Nounsとは
『Nouns』は毎日1体ずつ自動生成されるフルオンチェーンNFTで、売上は全てNouns DAOのトレジャリー(2022年8月時点での総額は約60億円)にプールされ、NFTオーナーの投票によって使い道が決まります。
https://nouns.wtf/
CC0(クリエイティブ・コモンズ・ゼロ)とは
科学者や教育関係者、アーティスト、その他の著作権保護コンテンツの作者・所有者が、著作権による利益を放棄し、作品を完全にパブリック・ドメインに置くことを可能にするものです。CC0によって、他の人たちは、著作権による制限を受けないで、自由に、作品に機能を追加し、拡張し、再利用することができるようになります。
(クリエイティブ・コモンズ・ジャパンより引用)
![](https://assets.st-note.com/img/1660653766265-dfbpCoAc70.png?width=1200)
【オタクコイン公式アプリ】
iOS版:
Android版:
オタクコイン公式HP:
Twitter:
メルマガ登録: