【DAY2】ファンフェスタに行ってきまちた
こんばんは、アリサです🌙
ファンフェスタ DAY2 (今日がファンフェスタ当日) 行ってみよ〜☝︎
結局朝5時起床、最低限の用意をして、5:25にホテルを出る。→タクシー捕まえる→ナゴド着
すでにナゴドの前には人がちらほら。
並ぶのって6時からですよね?!?!!と話す、我ら
みんなちゃんと6時まで整列して待ちます。手にはレジャーシート。
これがいわゆるガチ勢というやつか。
その後、どあら〜友達のひさえさんのお友達さんが来られたので、かわりに待ってもらい、我らは顔面と髪の毛を整えるために一旦ホテルへ戻る
背筋を伸ばし、出歩ける状態になったので、腹ごしらえにスタバ。優雅な朝である。
開店1分前に着いて、律儀にお店の前で開店を待った。初めてスタバの開店を待った気がする。
そして、ナゴヤドーム前矢田駅に到着。多分最後になるであろう、ドラゴンズロード。あぁ、松坂さん。。。2年間ありがとね
並んでくれてる方と合流して、好きなだけ暖を取ってきてくれとバトンタッチ。
ずっとおしゃべりしながら待ってたら、12時の開場は思ってたよりすぐだった気がする。
開場ダッシュはとても怖かった。みんな必死のパッチ。荷物チェックの順番抜かしはやめよう。誰も良い気分にならない。
とりあえず、1塁側の内野A辺りに座席を確保できたのだ。
まあなんやかんや待った。色々待った。もう少しスムーズな運営はできると思う。イベント企画をやってた身として疼く部分だった。
ちなみに、ファンフェスタ2019のタイテはこちら
グラウンド入場できない身で、暇だったので、5階の選手とのハイタッチに並んだ。
3塁側と悩んだけど、歩いてて近い方が1塁側だったのでそのまま迷わず1塁側の方に並んで、45分ぐらい待ったかな。
来た時は全然空いてたけど、ハイタッチ終わった後はすっっっっっっっごい列だった。びっくりした。
ハイタッチの2人はこの上の2人。
伊藤康祐選手と渡辺勝選手。
開場待ちしてる時に、
🌙「こうちゃん(親戚のおばちゃんか)とハイタッチしたい!」と言っていたので、
近づくにつれて、ん…?こうちゃん?!?!!と気付いたらハイタッチは終わってた。
自分の願いが叶う瞬間は一瞬だった
イケメン2人とハイタッチできて最高だった。
(伊藤康祐選手がなぜ好きかというと、去年の台湾遠征の時のインスタライブでお母さん想いの子だったいう事がわかって、好きになった。)
もう親戚のおばちゃんの気分で応援している
ファンフェスタの内容は、公式サイトの写真でわかると思うので省くネ
当日のフォトギャラリー
以下、ファンフェスタ レポ 箇条書き
・ふじっしーの歌の上手さ感動
・武田さんのレモン姿、鬼かわ
・武田さんのファンサービス優しい。バイバイ振ってくれた。。武田さんのタオル買う。来年の武田さんの成績幸あれ⭐︎
・バッティングチャレンジの周平キャプテンのプロ根性を見た瞬間はテンション爆上げ☆☆だった
それについては、YouTubeにあげたから、みてくれよな
・バッティングチャレンジの大島さん、ニコニコしながら全ての球を高得点のエリアに狙い撃ちしてて興奮した。それも☝︎の動画で観れるよ。
・遠投ストラックアウトの、梅津くんはとてもキュートでした🥺
・そして、何よりも、ビッシー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
本当にファンフェスタ 出てくれてありがとう。ニッコニコして三輪車乗ってたの超可愛かったし、ファンのみんながもうビッシーの存在に喜んでた。
最高で最強の助っ人様。。。😻
気付いたらファンフェスタ終わってた。
朝のスタバ以降、ちゃんとしたご飯を食べてなかったので、ひさえさんと2人ともバッテリー切れ。
とにかく早くホテルに荷物を取りに行って、疲れすぎていたので、タクシーで名古屋駅。
特急の時間まで、少し余裕があったので、カフェで一息。ファミマで軽食を買って特急に乗った。
軽食食べたら元気出た。
気付いたら2人とも爆睡してた。
ひさえさんとお別れをして、無事に最寄駅について、帰宅した。
ひさえさんと2日間楽しく過ごせてハッピーだった✌︎('ω')✌︎
怒涛の2日間、濃い2日間でした。この2日間で関わった皆様に、大きな感謝!!!
アリサ