見出し画像

【丸沼高原】不思議なライブカメラの話

おはようございます!!
今日は三島由紀夫の命日、憂国忌ですね。
やっぱり多磨霊園にお墓参りに行く方が多いのかな。「三島由紀夫」名義ではなく、本名の「平岡公威」でお墓があるんですよね。
三島の作品だと『獣の戯れ』が1番好きです。

さて、今回は不思議なライブカメラのお話をしましょう。
YouTubeで「ライブカメラ」と検索すると、歌舞伎町や富士山、ナミビアの砂漠(おもろい)などを画面越しにリアルタイムで見られます。「この風景が自分と同じ時間軸に存在してるんだよな〜〜すげえ〜〜」などと思いながら普段ぼんやり見ているのですが、先日不思議なライブカメラを発見しました。

丸沼高原 レストランとんふぁん


!?!?!?!?!?
こわい!!!!!!!!!!!!!


深夜帯の誰もいないレストランのライブカメラです。ポケモンのダイパに登場した「もりのようかん」(※)を一瞬思い出しました。

 (※)もりのようかん...
   ポケモンのダイパで登場。
   森の中にある無人の不気味な洋館。
   BGMもめっちゃ怖い。
   探索すると人間の幽霊が出てくるので、
   ポケモンのトラウマスポットとして
   名を馳せている。
   ライブカメラの映像を見た瞬間、
   洋館の食堂(幽霊出る)を思い出した。


何故ライブカメラがオンにされているんだ...?
何を意図しているんだ...?
誰が何のために...?
それにチャンネル登録者数が3.68万人もいるぞ...何者だ...(2024.11.25 11時現在)

そんな疑問が頭の中を駆け巡りながら就寝した後、起床して真っ先にこのライブカメラをつけました。
初見が深夜帯だったので怖いイメージがあったものの、日中に見てみると清々しい雰囲気で、旦那と「いつか行ってみたいね〜〜」と話すように。
こうして私はいつの間にか、このライブカメラの虜になっていきました。
何も変わらない風景に安心感まで抱くように。


ところが昨日、事件は起こりました(大袈裟)


朝昼とライブカメラを見た後、
夜もつけてみると...!!

クマちゃん登場


えっ!!!なんかクマちゃんいるよ!?!?!
昼までいなかったよね!?!?!?!?



真っ先に旦那を呼び「見て見て見て!!!!!」とお子様のようにはしゃぎ、このライブカメラを知っている母にはLINEか何かで一報を入れれば良いものを、わざわざ電話で連絡しました。つい自分の年齢忘れちゃった。今年で26歳です。えへ。
因みに母には「突然電話を掛けられると(緊急事態だと思って)寿命が縮まる。5年縮まった。」と叱責されました。ごめんネ。。。

さてこのライブカメラ、時間を遡ることができます。クマちゃんが登場するところ見たいよね...!!!ということで、時間を遡って確認することに。

奥の方からよっこいしょ
椅子とテーブルをくぐり抜けて...
うんしょ!
どっこい...
しょ!!
おてても直してあげています



かわいい...めっちゃいいもん見た...


おりこうに座るクマちゃん


2024年11月25日の11時現在では、
このクマちゃん、おりこうに座っています。
丸沼高原のスタッフさん、癒しをありがとうございます。
調べてみると過去にもぬいぐるみたちが登場しているそう。ワクワクしますね!!!

スキーシーズンが始まれば沢山の人たちで賑わうのかな〜〜なんて想いを馳せつつ、私の旦那もスキーが大スキー(なんちって)なので、いつか絶対に行きます。


🧸丸沼高原さんのライブカメラ🧸
https://www.youtube.com/live/Xd5ssXY_BVA?si=iHGyhtE9ZrjkhR_5

⛷️丸沼高原さんの公式HP ⛷️
https://www.marunuma.jp/winter/



待ってろ丸沼高原。



尾張

いいなと思ったら応援しよう!