見出し画像

47歳マンガ家志望 ネームはカフェでやる?

プロのマンガ家のルーティーンを色々なところで見聞きすると高確率で、ファミレスでネーム、カフェでネーム、というのを目にするし、実際に僕の友人のプロのマンガ家もファミレスでネームをやると言っているのを聞いたことがある。
そうじゃな人も沢山いるとは思うけど、人それぞれだなと思うには偏りがありすぎる気がしているんですが、友人に理由を聞いてみると、仕事場や家はノイズと誘惑が多すぎるのと、環境を変えることで気持ちも切り替えるのが狙いだと教えてくれました。なるほどと思う一方であるあるのように多くのプロのマンガ家が、ネームをカフェやファミレスでやっていること見聞きすると、何かそれ以上の効果(メリット?)があるんではなかろうかと気になっています。

僕は今ネームをやるときは普通に仕事場で机に向かってやっていて、すごく滞って困ってしまっているという感じではないのですが、もしファミレスやカフェでやると今の何倍もはかどるのであればそれに越したことはないので、このネームをカフェやファミレスでやるというのを一度試してみたいと思っています。

もし、このブログを見ているマンガ描きの方がいらっしゃったら、ぜひコメントでネーム作業をどこでどんな風にやるのかを教えてください。

カフェ

今日の進捗

  • 投稿用マンガのネームの描き直しをしました。

  • 投稿用マンガの原稿の組み直しをしました。

以上です。
皆さんよい一日を。


★COMITIA151

2月16日に東京ビッグサイトで開催されるコミティア151に参加します!
今描いているマンガを発表予定ですのでぜひ遊びに来てください!
サークル:サイレント スペース:東1・Q33a

よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!