見出し画像

友達に誘われてapex始めてみました

最近、芸能人の中でも流行っているオンラインゲーム「apex」を始めましたので、始めた感想をお伝えしたいと思います。

まだ、始めて2週間くらいです。笑
それにNIntendoSwitchでやってるバリバリの初心者ですので暖かい目で見て下さい。。。

apex始めたきっかけは?

始めたきっかけは大学の頃の友達から久々に連絡が来て、「apexやろうよ」と連絡が来たからです。

自分も名前は知っていましたが、CODとかそういったオンラインゲームは全くやったことなくて一歩踏み出せない状態でした。

ただ、最近Youtubeなどで芸能人の方がゲーム配信してるのは見ていて、たとえばジャニーズの山田涼介とかですね。他にも、本田翼さん、松坂桃李さんなど自分の好きな芸能人の方がやっているのを知っていたので興味はありました。

最近はすることないし、やってみるかと思い始めました。

画像1

apexやってみての感想

感想としては「めちゃめちゃ難しい」です。

もともと、Switchのスプラトゥーンとか大乱闘スマッシュブラザーズとかそういったゲームは人並み出来る方だったんですけど、全然違いますね、、、

ただ、今までやったことないタイプのゲームだったので楽しいです。
特に、オンラインで友達と会話しながら出来るのがすごくいいですね!

最初は武器の取得方法、そもそも目的も分からずプレイしてなにこれ?って思ってましたが、友達に教えてもらいながら理解出来て楽しくなってきました。

離れて住んでる学生の時の友達と3人でやっているので、ゲーム以外の近況報告、学生自体の話しとかそれだけで楽しいです。

画像2

ちゃんとやるならゲーミングPC買うべき?

apexって自分が一番変わってるなって思ったのが、ソフト自体の値段が無料なことです。しかも、NintedoSwitch、PC、プレステーションの媒体どれでもプレイできるところです!

無料なうえにクオリティが高すぎるという時代に感謝です。
友達には絶対ゲーミングPCがおすすめと言われたのですが、NintedoSwitchは持っていたので、スイッチで始めました。

ただ、スイッチのスペック低すぎる、、、
スペックを指標としてFPS(フレームレート)があるのですが、その数値が高いほどいいらしくて、

ゲーミングPC  :140~240fps
PS4     :60fps
スイッチ     :30fps

FPSの指標はパラパラ漫画に例えると分かりやすいです。
1つにストーリを、240枚、60枚、30枚で作った時に枚数が多い方が動きが滑らかで、少ない方がカクカク動いてるように見えると思います。

だから、ゲームでもFPSが高いと遠くまで鮮明に見えたり、銃で相手を狙う時にも正確らしいです。スイッチとゲーミングPCで戦うとほぼ絶対ゲーミングPCが勝つようです、、、

これは、「ゲーミングPC買うしかない」と最近決めました!!

これからどんなPCを買おうか調べようと思うのでまだ情報収集したらnoteに書いていきたいと思います!

いいなと思ったら応援しよう!