![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162661168/rectangle_large_type_2_e88cc83a071cf70fe51995134c393f4a.png?width=1200)
譲れないものってなんだろう?
こんばんは
おすしちゃんです
昨夜、こんなポストをしました
夜なので、ちょっと毒吐いてもいいですか?
— おすしちゃん| 限界ワーママ 副業×資産運用で目指せFIRE! (@osushichan_yade) November 20, 2024
副業に限らずだけど…相手に対するリスペクトがないと簡単に関係性なんて崩れちゃうよ。テイカーになりさがっちゃいかん。それで損してる人、多すぎ。ギバーであれとまでは思わないけど、受け取ったら、(何らかの形で)返す。これが人間関係の基本。 pic.twitter.com/9i6AYU73p5
特定の誰かに伝えたかったわけでもなく
特定の何かに対して物申したかったわけでもなく
普段から感じていた事がつい溢れてしまった
そんな経緯です
そんなポストをしたあとにいろいろと考えました
それが今回のタイトルです
わたしの譲れないものってなんだろう?
言語化しておきたいなと思ったので
つらつらと書き連ねておきたいと思います
副業をはじめて約半年
いろいろなものを見て
いろいろなことにチャレンジして
上手くいったり失敗したりしながらも
自分の置かれている環境や適性もわかってきて
やっと進むべき方向性が固まりつつあります
そんな中で大切にしていきたい譲れないこと
大きく2つありました
まず1つ目は『やりたい事をすること』
普段、本業では会社員として
会社の意向に沿った行動が求められます
利益を追求しないと企業として成り立たないので
当然と言えば当然のことですね
だからお給料もボーナスももらえているわけです
副業はどうでしょうか
責任も自分
利益も自分
副業は裁量権も何もかもが自分にあります
だからこそ、やりたい事に全振りして
その分、しっかりと責任をもってやっていきたい
そんな風に考えています
そして、もう1つ
『時間を大切にしたい』ということ
本業もありながら副業もやっていて
さらには小学生の子供も2人いて
日々何かに追われています
副業に取り組む時間を確保出来ないからこそ
いろいろな工夫を取り入れているし
短時間でも最大限の効果を出せるように
試行錯誤しているところです
少し前までは新参者だったわたしも
今や初心者とは言えない立ち位置まできました
ありがたいことにDMでも質問や問い合わせを
いただけるようにもなりました
わたしもたくさんの人たちに助けてもらいながら
ここまで来れたと思っているので
経由購入者さんはもとより頼ってきてくれる人は
大事にしたいなと思っています
でも、こういったやり取りが増えてくると
欲しい情報だけ受け取って去っていく人が
意外とたくさんいるんだな…
ということもだんだんとわかってきました
正直、とても残念です
SNSで顔が見えないとはいえ
これもひとつの人間関係
リスペクトが感じられないような関係性は
やっぱり続けていけません
何ならすでに破綻していますよね
もちろんそういった人ばかりではないし
わたしに出来るギブはこれからも変わらずに
していきたいなと思ってます
ただ限られた時間の中では限度があるのも事実
わたしに問いかけてくれる方の時間を
無駄なものにしないためにも
もっと双方にとっていい方法はないか
模索していくつもりです
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました
こうやって言語化してみてあらためて
X運用していく上での自分の中での『軸』を
しっかり持っておくことって
大事なことだなと感じました
『軸』がしっかりとしていれば
たとえどんなことがあっても
ぶれてしまったり揺らいだりすることはありません
そしてそれが自分自身の指針となり
迷ったり悩んだ時の支えと
なってくれることを願いつつ
倫理観を持って副業にも取り組んでいきたい
そんな風に思っています
あなたの譲れないものはなんですか?