見出し画像

ライター小林おすしのポートフォリオ/お仕事のご依頼について【2025年2月更新】

ご覧いただきありがとうございます。ライターの小林おすしです。

「わかりやすく、映像が見える文章を書くこと」をモットーに、取材・記事執筆、サイトコンテンツ制作、LP原稿の執筆などを行っています。

主な執筆分野は医療、看護、伝統工芸、アート、生き物(昆虫、爬虫類など)です。媒体に応じて、ライターネームまたは本名で活動しております。

この記事では、私の経歴や執筆実績の一部をまとめています。


自己紹介

ライター。静岡県在住。1989年北海道生まれ。看護学校を卒業後、大学附属病院の小児科に入職し、看護師として約5年間勤務。2021年からライター活動開始。医療、伝統工芸、アートなど幅広い分野で取材・執筆を行う。趣味はペットの観察とお世話(犬、昆虫、トカゲなど)。

新卒で入職した大学病院では、小児がん、心疾患、神経疾患、難病、児童精神疾患などの患者さんやご家族の方と関わらせていただきました。患者さんの健やかな成長を支えるために、他職種や学校、行政と連携した退院支援も多く経験しております。

また、10年前に実母がクモ膜下出血になったことをきっかけに、患者家族としてケアマネージャーさんや介護施設の方と連携をとる機会が増えました。母の体調は現在回復・安定しており、私自身は介護等を行っておりません。フルタイムでお仕事させていただくことが可能です。

執筆実績

【取材・記事執筆】

その方の伝えたいことや真意が届く文章を目指して取材・執筆を行っています。

上記以外にもさまざまな取材・記事執筆をさせていただいております。

取材・コラム記事の執筆を担当
・小児の発達支援施設 臨床心理士の先生(100本以上の記事を執筆)

取材記事またはコラム記事の執筆を担当
・内視鏡専門クリニック 院長先生
・歯科クリニック 院長先生
・歯科大学歯学部 教授
・大学病院消化器内科 主任教授

【サイトコンテンツ制作】

サイトコンテンツ制作を月に5〜8本ほど行っています(主にホームページの原稿執筆)。一部の企業さまとは、企画からお付き合いさせていただいております。

・心理学をもとにした子育て支援サイト
・介護関連施設(特別養護老人ホームなど)
・医科クリニック(全科対応。保険診療・自由診療に関する執筆含む)
・歯科クリニック(保険診療・自由診療に関する執筆含む)
・法人サイト
・採用サイト

医療系のお仕事に関しては論文や公的機関の情報を見ながら、齟齬のない文章制作を意識しております。また、薬機法および医療広告ガイドラインを意識したお仕事にも対応しております(YMAA個人認証マーク取得済み)。

【LP原稿の執筆】

クリニックまたは法人のLP原稿の執筆を月2〜4本ほど行っています。

・歯科クリニック
・採用サイト

【その他の記事執筆】

医療系のSEO記事またはコラム記事の構成・執筆を担当させていただくこともあります。

記事監修

看護師の経験や、薬機法および医療広告ガイドラインに関する知識を活かし、記事監修を担当させていただくこともあります。

・看護師の転職に関する記事(100本以上)
・医師、リハビリ職、その他コメディカルの方の転職記事
・LP制作(医療脱毛、再生医療など)

お仕事のご依頼・お問い合わせについて

お仕事のご依頼・お問い合わせはkobayashi.osushi@gmail.comまたはXのDMからご連絡ください。

・静岡県内に住んでおりますが、取材は全国対応可能です。
・納期および原稿料は対応範囲やボリュームなどにより変動いたします。
・ご状況・ご予算に合わせた柔軟な対応も行っております。お気軽にご相談ください。

一緒にお仕事できますことを心より楽しみにしております。よろしくお願いいたします。

小林おすし

いいなと思ったら応援しよう!

小林おすし|静岡在住ライター
チップでの応援、ありがとうございます。大切に使わせていただきます。