日記#186【バイトって効率悪いよな】

 やりたいことだけで生きていきたい。そう日々思っているのだが、そうゆうわけにもいかない。そのためバイトをしているのだが、これがじんせいの中で効率が悪い気がする。

 バイトに5時間入るとしよう。そうすると5時間は確定で時間が無くなる。これは生きるための必要な犠牲なので、妥協できる。しかし、このバイトのために、しっかり睡眠をとらなければならない。学校は8時間あろうが、睡眠をしっかりとらなくて授業をしっかり受けれなく困るのは自分のみであるが、バイトは周りに迷惑をかけてしまう。そのため睡眠をしっかりとり、健康的に生きていかなければならない。そう考えると一日5時間働くために8時間の準備の時間があるものだ。なんと非効率的な事なのだろうか。24時間のうち13時間も準備に充てている。

 睡眠は一日をしっかり過ごすための準備のためバイトだけの準備時間ではないと思うかもしれないが、好きなことをやっていて調子がいい時継続してやりたいのだが、バイトの時間から逆算して、寝なければならないのである。確実に私の人生の一部にバイトのために生きていると言えてしまうだろう。寝る理由がバイトの時点でこれはバイトの準備時間と言えるだろう。なので、私が寝ている時間も労働時間と言えるだろう。

いいなと思ったら応援しよう!