日記#258【人に聞く前提の資料をつくるな】
教科書や、授業の資料で、たまに操作を文字だけで説明してくるときがある。それは、前々回に1回やっただけの操作なのに、覚えていなければ振り落とされる。また、アプリケーションが変わって、操作が変わっているかと思えば、捜査自体は変わっていないが、そのコマンドを打つ画面にへのいきつぎ方が書いておらず、日本語対応していない場合、もう終わりである。また、その環境では調べられないことも多々あり、スマホや別のパソコンで調べなければならない。そしてそれができたとしても、それがあってる各省はどこにもない。そんな博打を単位が取れるかが決まる課題でだすな。あと、それだけならまだしも、日々提出する課題にはもっと丁寧に書け。質問されたら、こんなのもわからないのかと言ってくるくせにそんな資料つくるな。明日提出が間に合わなかったらマジで許さない。