
マスターデュエルのゲートボール大会-アンリミ杯1103環境 優勝デッキ:ヒーロービートの解説記事
今回は第1回アンリミ杯1103環境で優勝された、sctieさんに使用デッキであるヒーロービートの解説記事を書いていただきました!
デッキレシピ

確定枠

ヒーローとそのサポートカード、汎用カードです。TGギミックを抑えるライオウをメイン採用できるという理由でデッキを選んだので、ライオウも確定枠に入れてます。
自由枠

エアーマンとアナザーネオスの4枚だけでは後半にエマージェンシーコールや増援が腐ってしまう可能性があるので、5枚目のヒーローとしてオネストやミラクルフュージョンとシナジーのあるボルテックを採用しました。使用感はかなり良かったです。
サイドデッキ

・DDクロウ
墓地利用をするデッキへのメタカードとして採用しました。意識したのはジャンド、暗黒界です。
・サイバー・ドラゴン
カラクリへのメタカードとしてエクストラのキメラと合わせて採用しました。
・魔導戦士 ブレイカー
雰囲気で採用しました。
・強制脱出装置
エクストラを多用するデッキを相手にする場合に入れ替えるカードとして採用しました。
・砂塵の大竜巻
永続カードやサイド後投入される罠へ対応するカードとして採用しました。
・次元幽閉
ビート系のデッキへ入れ替えるカードとして3枚目をサイドに採用しました。
・スキルドレイン
ジャンドや代行天使へのメタカードとして採用しました。
サイドチェンジについて




採用はしていないが欲しいと思ったカード
ヒーロー・ブラストの3枚目
ミラーを全く考慮しておらず、次回以降の開催で同じデッキを使うことがあればサイドに入れようと思いました。
以上が今回の解説記事になります!