これからは組織も個の時代。サラリーマンユーチューバーが増える。
僕はサラリーマンです。
自分で言うのもなんですが、こんなサラリーマンはあまりいないでしょう。
今のところは。
何しろ毎日動画を撮ってはせっせと編集してYouTubeにアップ。
家に帰ったら動画編集に加え、ブログも書く。
ブログにはGoogleアドセンスを張ってあるから、アクセスが増えると収入になります。
YouTubeはチャンネル登録者が2万人近くになり、収益もどんどん増加中。
今年中には10万行きたいと思っています。
こんなこと書くと所詮、小銭稼ぎの副業ユーチューバーと思われるだろうけど、本質は違います。
ブロガーもユーチューバーも、それで食べてるプロだけを指すわけじゃなく、
日常的にブログを書く人は「ブロガー」だし、
動画を作ってYouTubeにアップする人の事は「ユーチューバー」です。
どれだけ稼げるかは大切ですが、
それよりも
動画というツールを使って、自分を表現できることが大きいのです。
仕事であろうと、趣味の世界であろうと、
自分を表現するのにこれほど便利なモノはないと思います。
動画を作れば、たちまちディレクターでありキャストです。
残念ですが、これから普通の会社員はどんどん仕事がなくなるでしょう。
労働力は日本人じゃなくてもいいし、他と大差のない仕事はどんどんAIにとって代わられます。
いかにオリジナリティを高められるかで、働き方、生き方がどんどん変わっていきます。
黒字の大企業でもリストラされる時代…。
この先、サラリーマンだけで生き残れる人はわずかでしょう。
企業もどんどん副業を勧めていく中で、
サラリーマンユーチューバーの道を選ぶ人が増えるのは間違いありません。
【大西祐次郎チャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCzOJyD_lzf0i6xHpvF53nIw
【大西サブちゃん】https://www.youtube.com/channel/UCbhHEOQzeB02Ym4PDrnkKCQ