
アウトプットよりインプットな10年
ご無沙汰しております。笑 ↑の写真は、Harumiya Originalの新製品、ハリネズミやモルモットの為の3Dブランケットdeございます。
最近、記事を書く気力が薄れている。ただ単に、忙しいっていうのもあるけど、何故か?と聞かれれば、印綬の大運であるからだと私は思ってる。発信欲が薄れ、気持ちは内側に向かい、ひたすら知識を得たい願望に向かってる感じというかなんというか。そんなときは、人がなんと言おうとも、自分ペースで内にこもってひたすら、何かを勉強してるのが一番!なのだ。
なので、最近は編み物しながら、四柱推命や算命学の動画をYouTubeで見て勉強している。これが結構興味深い。それと、最近楽しみにしてるのは、イギリス王室のご飯 の動画。これも興味深い。イギリス飯は不味い!というのは庶民の間だけ?王室では美味しそうなものを毎日食べている様だよ。笑
私は不思議だったのよね、なんでイギリス王室の人たちは、フィットしてるし、長生きなのだろうと。この動画を観て答えが見つかったような気がしたわ。
要するに、変なもの食べていないから。ちゃんとシェフがいて、管理された食事を毎日食べているから。それと、軍隊に行くから必然的に不健康な体つきはNGなのよね。なるほど。
今回のお葬式でも、アン王女や、エドワード王子の立ち方が真っ直ぐなんで感心してた。あれは軍隊に入ってないと身につかないかもしれない。背筋真っ直ぐに何時間も立ち続けるのは結構難しいものだものね。
ちなみにエドワード王子と私の年は同じ年。素晴らしいと思ったわ、フィットしてて。私等の年齢のおばさん、おじさんは大概、猫背で、中年太りでお腹が出てるものね。笑
しかし、イギリスのお城やカントリーハウス(という名のお城w)は素敵ね。次に引っ越した先で、広めの庭があるなら、イギリス式のお庭作りにチャレンジしてみたいわ!私の夢。私にとって、心に響くカッコ良さ なのよ、イギリスの庭。

植物好きな私は、今、新製品のプラントポットカバーも製作中。↑
とにかく、今は家に居て、家の事をしながら、そして、動画を観て勉強しながら、編み物してるで充分楽しい。それ以上何しようとも思わない。それが、印綬の大運なのかしらね?
今日久々に外に出て走ったら、膝が痛かったけど、休みながら走ったら、すぐ治った。足の筋肉が衰えてて、足の筋肉を順番に動かせなかったからひざに痛みが出たのだと思う。今朝はすっごく涼しかったテキサス。やっぱり暑いの嫌い。
そうだそうだ、只今セール中だったんだ!↑。宣伝しなくっちゃ。笑 10%オフやってるよ!