見出し画像




10.2℃-3.0℃/0.0mm

12755歩


新聞チェック

「再エネは安い」という世界の常識が、日本では通用しない・・・ですか。
でも、時間の問題かな?スペースの問題?

普通に制限かけず働いたほうがいいに決まっているのに
「損したくない」という人の気持ちはナカナカ難しいものですね。

良い仕事!

大学のマーケティング授業ネタみたいな記事は
社内のトークネタになるので助かります。

近くのエリアに優良企業。
リチウムイオン電池は、安全優先で選びます。

共催がベーシックになるのでしょうか?

バスケットボールみたい。

日本サッカーの急成長の背景には、昔からの語り部がいたのですね。

我が家も東北ルーツと九州ルーツで価値観の激突が若干ありましたが
今は、文化の違いだと寛容になりました(多分)


朝のルーティン(犬の散歩~朝食~娘と保育園)

我が家もクリスマスモード開始

8:00
出社
朝の仕事ルーティン(業務報告レス、お問合せレス)

週末~週明けの段取り準備(コレが大変)

11:00
コールセンターシステムの移行準備
久々に動きアリ。
担当さんが来社し、コールセンター用PCでのテストなど。

14:30
中抜けし、長男の習い事同行タイム。
移動中に宿題をするパターン。効率悪すぎだけど、やらないよりはマシか?

15:45
早めに到着したので早めの食事


人生初のなか卯に満足そう(卵が売りの店だと感じたらしくプリンもゲット)

19:00
長男を体育館へ送り
事務所へターン。

上林チームをがちょうど事務所に戻ってきたけど
他のメンバーはすでに退社済みでした。

グリーンハイキ需要と鎌倉エリアの気持ちよさについてトークして〆

20:30
長男のバスケ練習終盤をチェック。
中学生がほとんどいなかったので、いつもの練習の延長線上な感じ。

一時のBチーム的なノリから脱却しつつあるか??


21:00
帰宅し食事~犬の散歩~入浴のルーティン

週末はミニバス活動がお祭り状態のスケジュールになっていたので
妻とすり合わせして就寝。



「本日のお仕事」
ありがとうございます!


新規 個人 入居前清掃 @麻生区高石
新規 個人 水まわりセット+クロス洗浄 @南区通町
リピート 個人 エアコン @港北区高田西
リピート 個人 エアコン @栄区飯島町
リピート 個人 エアコン @旭区中希望が丘
新規 個人 ハイキエース @鎌倉市鎌倉山
リピート 個人 水まわりセット @大田区山王
リピート 個人 水まわりセット @世田谷区桜新町
リピート 法人 社宅清掃 @神奈川区入江

--




いいなと思ったら応援しよう!