見出し画像

私がnoteを始めた理由

自己紹介

のりまき、30代女性です。
とある地方都市に住んでおり、旦那と子ども一人、3人家族で暮らしています。

現在、企業で人事をしています。
今の会社は2社目で、前職も人事をしていました。
特に採用業務が長く、前職含め、新卒から中途、障がい者採用などひと通り経験してきました。特に面談、カウンセリングが好きで、キャリアコンサルタントの資格を取得、今の会社に転職するきっかけにもなりました。

産休、育休を取得し、復職後は時短勤務をしながら育児に仕事とあわただく過ごしていましたが…組織改編から異動の話があり、今年から人事企画部へ異動に。
今は人事企画のチームで働いています。
元々色々なことを経験したいという思いがあったので、異動は自分にとってベストなタイミングでした。特に人事企画に対して憧れを持っており、漠然ではありましたが新しいことにチャレンジできる期待が大きかったです。

今の仕事、人事企画について

人事企画へ異動して半年ほど経ちますが、慣れないです。
人事制度のベースになる労務の知識が圧倒的に不足していることと併せて、状況が変動していく中で臨機応変に対応していく仕事の進め方に戸惑っています…

会社の年間スケジュールで段取りを決めていきますが、方針や役員の意向が日々変わっていくので、それに合わせてスケジュールを組み直していきます。
その頻度が多い、というか常に変わっていくので、走りながら道を作っていく感じです。ついて行くだけで息切れになっているのが現状です。
採用業務は年間スケジュールや仕事の流れは決まっていたので、よりギャップを感じているのかもしれません。
決定事項が翌日になると大きく変わっていることも少なくなく、その中ですばやく状況を察知し、スピーディーに対応する(改定が進むようスケジューリングを組む)ことが重要だ…と最近は感じています。

異動前は、社員が望む新しい制度を導入している成果(の一部)しか見えていませんでしたが、実際はそこに至るまでの手前(の手前)の過程で四苦八苦しています。役員との打ち合わせ調整に追われる毎日…悲しい。

今後やっていきたいこと

日々必死に仕事を進めている中で、以下2点について思うようになりました。

1, 人事制度や労務の知識をもっと身に付けたい
2, 好きだ、得意、やりたいという気持ちを大切にして、自分の強みを伸ばしたい

1については、わからないことがあれば都度確認する、自社の規程を熟読する、雑誌や新聞等から他社の事例を学ぶ…など取り組んでいますが、まだまだ表面的な理解にすぎないな、と感じています。もっと知識を身体に染み付けて、自然と頭、手足が動いていくようにスムーズに実務を取り組みたい。
そのためには学んだ知識をアウトプットする、多くの経験を積む必要がありますが、今は時短勤務ということもあり仕事の量、時間を増やすのは難しい…
仕事量を増やす以外で、もっと知識を深められないだろうか…と考えるようになりました。

2について、仕事を通じて自分の強みやを面白さを実感する機会は以前より少なくなったと感じます。
経験不足だからやむを得ないですが、時折辛いなと感じることもあり…
(特にスケジューリングに追われ、時間をかけたものが白紙になった時に虚無感を感じます)
採用を担当していた時に実感していた楽しさ、”人が成長する瞬間に携われること"や、自分の強み、得意なことは今後も見過ごさずに、大切に育てていきたい。
仕事内外かかわらず、そういった機会を自ら作れないだろうか?と思うようになりました。

この1,2を行う場として、noteを始めました。
文章にまとめて整理することで、得た知識をもっと身体に染み付けていきたい。
自分の強みややりがいを深耕して、可能性を広げていきたい。
余裕がない毎日を過ごしていますが、少しずつでも続ければ、今とは違う景色が見えてくるのではないか…と思います。

よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?