戸面原釣行_10月下旬 その2
初日
温暖化と騒ぐのは情報操作に乗せられてるようで、嫌なんだけど10月末でも暖かい
例年なら10月頭には富士山に雪被るけど今年は被ってないし
朝一の水温は21℃ 前日も暖かったので、夜の冷え込みもあり、まあ水はターンで、ブクブク・・・
同船釣行なので、あまり際どい攻めも出来ないということで、まずは上郷方面の上流でターンの影響が少ない場所をスモラバで、ネッチって30中盤
同船者もインサイドベントを、ニシネナマズ?で40くらいのコンディションの良い魚
しばらく粘りましたが、あとが続かず
常連釣り友に聞いてみると 厳しいながらもバンク絡みで数本とか
こりゃ厳しいか 二人乗りなので、敬遠してましたが、前回良かったカバー周りの釣りをするしかないか
自分はカバーの外側を釣ってバックシートからはカバーの良いところを狙ってもらうつもりでしたが、自分の方にヒット
長さは40中盤ですが、体高のある良い魚
これはカバーか?と狙ってみると 40くらいのが、2本
バックシートに釣らせようと、場所を譲りつつ、ワームを変えたり、狙いどころを変えてもらいますが、バイトが出ない
自分が投げるとバイトが連発してしまい変な空気になる 笑
空気を変えるべく、この時期、定番になる沖のフラットを狙ってみますが、ショートバイトのみ
まだ水温が高いから、ターンで食いも悪いし、下のレンジの魚影は、まだ薄いか
ターンの影響がないであろう宇藤木方面の上流で、狙いどおり同船者が追加キャッチして一安心
暖かくなってきたところで、カバーに魚が入ってないかとチェック
バックシートに釣らせようと、キャストをやめて操船に専念しますが、やっぱりバイトが無い・・・
一度、流した場所を折り返して私が釣ると何故か?連発バイト
私が見る限りでは、差は無いと思うんだけどね 謎だ
2日目
昼と夜の気温差もあって、前日よりも水はブクブク
前日同様、ターン影響の少ない上郷方面のシャローを狙いに行きますが、反応無し
少し暖かくなったタイミングでカバーを狙いますが、こちらも無
気がついたら、もう11時過ぎ
今日は夕方に用事があるので、リミットは13時くらいだし、こりゃデコるぞ
完全なターンオーバで、沖の魚も反応無く、魚が動き回る展開でもないので、ターン影響の無い上流で粘るしかないかと宇藤木上流へ
やはり水はマシなのと、小さいながらシャローでボイルも確認できましたが、先行者がいたので、チャネルに沈んでる小さいオダにスモラバを入れて、しつこくシェイクすると やっと1本 サイズは30半ばですが嬉しい!!
リリースして、少し離れたオダに、スモラバを入れるとすぐに40前半がヒット さっきまでの沈黙は何だったの?
まだ釣れる気配はありましたが、時間切れで終了
バス釣り難しいよ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?