
私がyoutubeを始めた訳
一言。" 卒業研究のテーマ" にしたから。
テーマは動画制作、youtube上の非対面のコミュニケーションだ。
はじめは『 バカげてる 』と思った。
何がどう研究になるのか、どうやって研究にするのか全く分からなかった。
👨🏫🗣先生 いわく
『今後5Gの導入により、動画やりとりは加速するだろうし、現在はコロナウイルスにより非対面のコミュニティケーションが加速されている。』『ある意味最先端の研究をしてるんだから胸張って!!』
と激昂された👨🏫。
まあ言われてみればその通りなのである。
だが私が選んだ理由はこうだ。 『 誰かに何かを伝える 』ことがしたかった。からだ。 昔から小説を読むのが好きだった。 追加で言うと、自分の感情のままに文を綴るのが好きだった。 好きだったと言うよりは、それしか方法がなかった。と言う方が近いかも。 元々嫌なことや理不尽なことがあってもじっと我慢して誰にも何も言わないタイプだった。 だから自分の中でドンドン溜まっていった。何かのタイミングで耐えられなくなった。もう忘れたけど。 ある日を境に自分の嫌なこと辛かったことを文章にすることを覚えた。そうしたら手が止まらなくなった。 だから今まで、嫌なこと悲しいことがあるとすぐ文章にして何がどう嫌か綴ってきた。 今思い出したけど楽しかったことも綴ってある。 初めて付き合った男の子の話とか👦🏻。《好き好き💓寝顔が可愛い💕触れられると⬜︎⬜︎》みたいなことが書いてあった……黒歴史だ。
" 誰かに何かを伝えたくて " 卒業研究はyoutube にした。
それだけ。それだけだけど、この選択は私にとっては大きかったと思う。
大きな夢とかある訳じゃないけど、" 誰かに何かを伝える行為 "を死ぬまでしてたいと思う。
将来BIG or FAMOUSになった時、この文章みてこんなこと書いてたな〜って思い出したい。(ビックになるか分からないけど)
2020 10月22日
•https://m.youtube.com/channel/UCPn7FSVId-AxLqPGwty8WgQ