![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105380402/rectangle_large_type_2_462fcae0d31bc7094e54cfb2bba005ea.png?width=1200)
イギリスの名車・ロータス・ヨーロッパ
ロータス・ヨーロッパ(Europa)は、イギリスのスポーツカーのメーカーであるロータス・カーズが1966年から1975年まで製造していたライトウエイトスポーツカーである。
ロータスとしては初のミッドシップにエンジンを搭載したロードカーである。それまで生産して来たロータス・セブンの後を継ぐモデルとして企画され、軽量かつできる限り廉価であることを目標にして開発され、合計9230台が販売された。
日本では1995年から1997年にかけて「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載されたスーパーカーを題材にしたマンガ作品に登場しました。作者は漫画家の「池沢さとし」先生の『サーキットの狼』の主人公・風吹裕矢(ふぶき ゆうや)が操る愛車として一躍知名度を上げました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683879010734-gjr5duLhgg.png?width=1200)
排気量は水冷直列4気筒DOHCで、排気量は1558cc。
実に730キロの軽量ボディに、ミッドシップマウントされたビックバルブのツインカムエンジンを載せ、気持ちよくふけあがるサウンドとクイックなハンドリングは現代にも通用するのではないかと思わせられる。
極端に狭い足元のペダル風情は見るだけでもそそるものがあります。
燃料タンクが左右に分割され、さらにリヤバーチカルを低くするなど外装も独創的なデザインになっています。
アルミホイールが標準設定となる。
実にヨーロッパを感じさせてくれる美しい車である。
とゆう事で今日はここまで・・・See you tomorrow !!
AUTOart 1/18 ロータス ヨーロッパ スペシャル サーキットの狼 風吹 裕矢 完成品
いいなと思ったら応援しよう!
![オカピ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157038929/profile_2f2f63df3f17b91d1096f4730af4d73e.png?width=600&crop=1:1,smart)