![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109962557/rectangle_large_type_2_f51e3128214346143d4c8f6c3b026280.jpeg?width=1200)
今日の一句
背
中
押
す
梅
雨
雷
の
大
爆
音
※【季語】梅雨雷(つゆかみなり) 仲夏
【子季語】
梅雨の雷
【解説】
梅雨の最中の雷であり、梅雨前線が日本を通過するときに鳴る雷でもある。「雷がなれば梅雨明ける」と言われるのは後者の雷のこと。
いいなと思ったら応援しよう!
![オカピ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157038929/profile_2f2f63df3f17b91d1096f4730af4d73e.png?width=600&crop=1:1,smart)
背
中
押
す
梅
雨
雷
の
大
爆
音
※【季語】梅雨雷(つゆかみなり) 仲夏
【子季語】
梅雨の雷
【解説】
梅雨の最中の雷であり、梅雨前線が日本を通過するときに鳴る雷でもある。「雷がなれば梅雨明ける」と言われるのは後者の雷のこと。