日記0903
【夏休み32日目】
10時頃に起きた。とにかく寒い。眠い。夏生まれだからか知らないが(関係ないと思う)まだ暑さの方が許容できる、我慢できるから。でも寒いっていうのはどうにもならない。「暑い」より「寒い」の方がだいぶ命に関わると思うんだけど、どっちの方が許容できるかってやつって属性によって性質とか傾向とかあるのかな。それか単に体質か、好みか。とにかく私は寒いのが苦手です。
今日は午後から就活支援の面談をしてもらって、一時間だけど色々教えてもらった。わかったことが、私この時期にして自己分析出来てなさすぎ。自己分析、出来るだけ後回しにしたかったんだけど(自分と向き合うの、怖いので)もう逃れられないかも。紙に書き出して強みとかガクチカとかのテンプレ真面目に作らないとな。今週中にやります。
夜、勉強の集中が切れてきて甘いものが欲しかったので紙パックのいちごオレとバナナオレとコーヒーを買った。100円。ゲロ甘だけど味が濃すぎないやつがたまに飲みたくなる。明治の自販機がある所まで雨の中素足にビーチサンダル履いて少しだけ濡れながらぺたぺたと歩いていた。最寄りの自販機は味もラインナップももう飽きてしまっているので、たまにこうして別の味を求めて彷徨い歩いている。よりによってこんな寒い日にわざわざ出歩くこともなかったと思うけど。今日は本当に九月上旬か?って感じの寒さだね。
冷えたので湯船にゆっくり浸かった。お風呂でスマホ見るための防水ケースが欲しい。けど、あまりゆっくり浸かっていると怒られるのでどうせ買っても使わないだろう。今日は最後だったから良かったけど。
先週までの暑さが恋しい。秋というより冬に近い気候に感じる。もっと、季節の変わり目というか、移行期間というか、そういう夏と秋のグラデーションのような時期を楽しみたいのに。八月、帰ってきてくれ。