![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135369941/rectangle_large_type_2_778b66d74057e32be9f0ac209fc1194c.jpg?width=1200)
2024.3.31扉をこじ開けまして、
“現状維持は衰退することである”
という概念はだいぶ浸透している考え方だと思います。現に健康面でいうと、肉体のピークは20代で終わるのだから、昨日と同じ生活をしていれば当然加齢にって緩やかな下降線を辿ることになります。
ただこの言葉には「周囲の人間」や「時代的環境」が前に進んでいく日々の中で、自分だけ現状維持をしていると相対的に遅れを取るよね。というメンタル面への鼓舞の意味合いが大きいのでしょう。
さてZuttoiruはいかがだったでしょうか、、、
俯瞰を怠ることは大罪です。しっかりと現状理解をしていないと華麗に消えていくこの身ですので、本稿で月末振り返りしたいと思います✏️
今月はやはりツアーファイナルの記憶が強烈です。
現状 ライブ映像を振り返りが可能なのは映像編集担当の僕のみです。
工程でいうと、まもなく仕上がった音声データが届き、映像と混ぜてDVD屋さんにデータ入稿するという段階です。ほんと、もう少しです。
ここから先は
926字
¥ 123
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートって半端なく有難いシステム… 考えたの誰や… 魂のありがとう