2020初ヒヤリ
お正月休みもニャッと言う間に終わってしまい、日常が戻ってきてしまいましたね。
猫変態な皆さま、今年もよろしくお願いします。横浜にある保護猫カフェ、ねこカフェおむすびです。
今年もおちりポンポンよろしくね。
おむすびでは2日から営業開始していますが、本日(日付け変わってるけども)今年初のヒヤリとすることがありました。
営業中、お客様から「おもちのおしりに何かついててパニックになってます」とご報告(すぐのご報告、ありがとうございました!)
猫スペースに行くとキャットタワーの上の狭いスペースでグルグルまわるおもち。おしりからは何やら紐状のものが垂れ下がりってプラプラ。
そのプラプラを追いかけるようにグルグル…。
ああああまた何か食べてしまってウンチョスと一緒にそれが出てきてそれが紐状だったから出きってなくてプラプラしてるやつね!
初じゃないから状況がすぐわかるという悲しさ。
ハサミ持ってブランケット持って捕獲。
ハサミ危ないと思われるかもしれませんが、お尻から出てきた長い紐状の物などは引っ張っちゃうと思いの外長めに体内に残っていたりすると腸内傷つけてしまったりと怖いものらしいです。なのでとりあえず切る!猫が気にして自分でくわえて引っ張る可能性もあるのでとにかく切る。抱っこ出来る子でも興奮してたら危ないからブランケットなどでくるむ。紐が出てる部分切ってとりあえず興奮おさめて、ポロリと取れそうなら取るし、難しそうなら無理して引っ張らずに病院へ行くのがベストだと思います。
幸い今回はブランケットでくるんでおろそうとした時点でおもちのお尻から紐状の何かは取れたので残ってないかチェックして体調も様子見で終了。
しょぼんぬ…
オモチャのゴミかクッションのほつれのゴミ?そんな物を飲み込んだみたいです。
とりあえず取れてくれて良かった。
紐状の誤飲ほんとに怖いです。
そして毎回ヒヤヒヤさせられるのはおもちぃ常習犯。
おもちは興味あるものなんでも噛んでしまう癖があるのでビニール系もこんなことに↓
これは硬めのビニールですが、猫の歯で噛み続けていたら細いとこから千切れてしまうので作業中横でカミカミくらいならともかく、置きっぱなし放置は噛み切って飲み込む危険あります。
これは噛み噛み写真撮るためにちょっと置いただけなのですが、秒で釣れました…。
すぐに取り上げたのでご安心を。
おもちの未来の家族はお片付け必須です。オモチャも噛みちぎって食べるので保管を完璧にしてください。
ちょっと大変?
でも、その努力と引き換えにこの可愛い天使(あるいは悪魔)と一緒に暮らせるのって素晴らしくないです?
可愛くて
おばかで
寝方変で
おねだり激しくて
え、何してんの?
飽きないおバカ天使。
はい、可愛い。
君がおうち見つけるまで、おむすびも掃除と片付け頑張ります。
皆さまもオモチャ壊れたりしたら細かい部品回収のご協力をお願いします。
おもちだけじゃなくて、みんニャ。
みんニャ元気に1年過ごそうね。
またね!