![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80090963/rectangle_large_type_2_d83b9409516bb2366d555e03125c845d.png?width=1200)
韓国インテリア・韓国雑貨Days〜米田好美さん
PERSON-02
韓国インテリア・韓国雑貨Days @______.days
米田好美さん
2021年9月千歳市内に韓国雑貨店舗をOPEN。
どんな方に向けてどんなサービスを?ー
千歳市民の10代後半〜30代女性へ、韓国インテリア雑貨の販売をしています。
今「第4次韓国ブーム」と言われるのですが、韓国インテリアブームも入ってきたんですよね。Instagramから、韓国雑貨でお部屋を素敵な空間にする、というのが流行ってきたんです。もともと韓国に詳しくなかったのが、インテリアをきっかけに食べ物、ドラマも韓国のものが好きになっていったんです。
現在店舗を家に併設していますが、そこは元々夫の仕事の事務所だったんです。夫の事務所移転をきっかけに「好きなように活用していいよ」と言われて「今一番好きなものはなんだろう?」と考えて一番に思い浮かんだのが韓国雑貨でした。
始めたきっかけの一つは、「千歳を面白くしたい」という気持ち
千歳って、若者や赤ちゃんが多いのに、お店が若者向けのお洒落なお店が少ないなと思って。ママさんだとJR乗るのも大変だから、近場で子連れで行けるところがあると楽しいんじゃないのかな?と思って、千歳の発展も考えて雑貨屋さんをやろうと思ったんです。
韓国雑貨自体が店舗がなく、ほとんどネットなんです。
輸入物って検品が甘いこともあって。手にとって傷も汚れも全部見てもらい、気に入ったものを持って帰ってもらっています。
ネットでも販売はできたんですが、そういったことを考えると自店舗で出したいと思ったんですよね。
お客様に、ちゃんと見て安心して買っていってほしいです。
輸入のハードルを感じた「外国語」
仕入れる際には韓国語が必要でした。
翻訳ソフトではうまくいかず韓国語で送っても「わからないから英語で返して」って言われたりしました。あとは送料や関税で莫大な請求がきました。開店前はかなりお金のロスがありましたね。最初は安く出していたのですが、送料や関税を考えたらこれじゃだめだと思いました。
あと、販売する時に必要なディスプレイや配置が、これからの課題です。
ショップ店員経験もなくお店は(インタビュー当時)まだ半年なので。
一方で、他の業種の方との繋がりができてコラボもしているんです。
カラー診断や、映え写真講座、リースづくり教室などを開催しています。コラボしたお店のお客様から、Daysを知ってもらえたりということもあって、嬉しいですね。
お客様からも「ここができてよかった」というお声を頂いたりすると、嬉しいなと思います。市外の方が観光がてら千歳に来てくれたり、もっと千歳に人が来たら良いなと思います。
今後チャレンジしてみたいことは?
イベント出店です!
はじめましてマルシェに出店しましたが、すごくよかったです。
ハンドメイド雑貨の出店はあるんですが、セレクトショップの出店ってなかなか無いので、出てみたいなと思っています。
あとは、子どもを連れてこられる工夫を何かしたいなと思います。
もともとママが来られる場所を作りたいと思っていたんですが、店舗が小さいのと、食器類が多くて子どもを連れていくの怖い、という声もあるんですね。ママが子どもを連れてこられる工夫を何かしたいなと思っています。
ーーーーー
自分の「好き」をきっかけに、千歳の街のことも考え行動されている米田さん。これからの千歳にワクワクしました!
米田さん、ありがとうございました!
事業者情報
韓国インテリア・韓国雑貨Days
open10:00-15:00(16:00の時もあり) 不定休 ※毎月営業日カレンダー配信
千歳市あずさ2-13-4(駐車場3台あり)
URL:https://days-chitose.wixsite.com/days
じもじょき.netちとせは
千歳市と千歳市オリジナルキャリア支援団体おしごと部ちとせとの協働事業です。