見出し画像

千歳市のまつげのお店『Yocchi』〜よっちさん 

PERSON-37

まつげのお店Yocchi
@matsugenoomise.yocchi
よっち
2021年9月、まつげのお店Yocchiをオープン。
 

どんな方にどんなサービスを提供していますか?

メインの事業としては、まぶたに悩みのある方向けに、「アイリッドアップパーマ」という特殊技法でまぶたを引き上げる効果のあるパーマをかけるサービスを提供しています。アイリッドは英語でまぶたという意味で、まぶたを上げると言う意味のパーマなんです。もう一つは増毛エクステを行っています。
どんなにまぶたにお悩みのある方でも、満足して帰っていただきたいと思っています。
お店の客層は40〜70代で、まぶたに悩みのある方や、眼瞼下垂でまぶたが開けにくくなった人がご来店下さいます。
増毛エクステは自分の母親の髪質が、セットしても別れてしまうタイプで、「ウィッグだとセットした一番綺麗な時以外は髪が伸びてしまって、見た目でわかってしまうんじゃないか」と悩んでいるのを見て始めました。
私の持論ですが、流行り物は廃れるけれど、悩みは無くならないと思っているので、悩みに寄り添えるサロンを目指しています。

サービスへのこだわり

コンセプトはアットホームなサロンです。すっぴんで来て頂くので、そもそもお洒落して入店していただくような場所じゃないんです。初めに来た時には緊張していても、帰る時には楽しかったわ〜!と帰っていただけるようにしています。私自身も、話しやすいと周りの人に言われます。本音を話しやすいそうです。

勤めていた時には、満足されていないな、と感じるお客様がいらっしゃいましたが、今はアイリッドアップパーマと言う特殊技法を身に付けたので、胸を張ってどんなお悩みのある方もご来店くださいと言うことができます。

まぶたが変わるって、まつ毛が変わるよりも、語彙力を無くすというか、ものすごい勢いで喜んでいただけます。今までメイク道具すら持っていなかった方が、メイク道具買って帰ろうかなとワクワクしている姿はとても嬉しいです

起業は全てタイミングだと思っています!

学生時代は美容学校に通いながら美容室でバイトを経験し、そのまま美容室に就職。 その後は美容室とは関係のない、コールセンターで10年ほど働いてました。産後は一人で子供を育てるため、総合サロンでアイリストのオープニングスタッフとして働き、経験を積みながら独り立ちの計画を立てていました。
計画の途中、事情により急遽お店を探すことになった為、店舗を探してもらっていたのですが、提案されるのは古い物件ばかりでした。すぐにオープンさせたかった私は、普通の住宅にまず目をつけて、ここは商業可能ですか?と聞くことにしました。そうすると、誰も入っていない新居にお店を構えることができました

起業ができたのは、実家の援助があったからだと思います。母がいなければ、小さな子供がいるなかで、子供の体調不良一つにも対応できないんですよね。いろんな人の助けがないと起業できなかった思います。後押しは力強いし、進むスピードも全然違うなと感じています。タイミングと周りの支えで順調に来れたなと感じています。

起業のための工夫

起業の前に基盤を作れていたことはとても大きかったです。美容室で勤めている時からアイリッドアップパーマを意識した集客にチャレンジさせてもらっていた事で、起業する時にはそれが自信になっていました。アイリッドアップパーマだと、普通のパーマとは違って悩みとセットの技法なので、お客様がついてきてくれたのは大きかったです。
美容室でサービスを提供していた時から、独立時まで、あえて金額を変えずにサービスを提供しています。お客様が離れて行かないようにする工夫の一つです。
接客や、自営業ではコールセンター時代の経験が活きています。お客さまで人見知りな方でもトークで気持ちを引き出すとか、コールセンター時代のパソコンや携帯電話業務が、なんでも一人でやらなければならない起業で役に立ったりとか。

美容サロンでは店名でオーナーを呼んでいるんです。私も覚えてもらいやすいものにしようと思いました。ホットペッパーで検索する人は、意外と店名を覚えていないという話も聞きました。友達に教えたいのにサロン名が出てこないとか、口コミを書けないとか。前職の美容室でも私は金髪をトレードマークにお仕事していたのですが、20年たっても職場の名前をいうと、あの金髪の人?と覚えてくださっていたんです。ブランディングじゃないですけど、覚えていてもらってなんぼだな!と思いました。
実は私は、小中学校は千歳の学校に通っていて、よっちと呼ばれていたんです。せっかく千歳に帰ってきたので、お店の名前はよっちだな!!と思ったんです。

チャレンジしたいこと

一つは、増毛ヘアエクステンション の講師もやってるので、生徒さんを募集し、増毛ヘアエクステンション広めれたらいいなと思っています。自論ですが、流行りは変わったりするけど、悩みは無くならないので、同じように悩みに寄り添って活動できる人を増やしたいです。
二つ目は、せっかく千歳にいるので、千歳に貢献したい!ざっくばらんですが、地域活性に関わってみたいなと思っています。今はそのような活動は休みの日にしか参加できないので、どんな関わり方ができるか、どんな団体があるのか情報を集めています。

ーーーーーーーーーーー
ざっくばらんで話しやすいよっちさん。起業に関しても周りの人のサポートを存分に活かし、自身のこだわりや閃きを貫く事で開拓していらっしゃいました。今後の地域貢献も楽しみです!
よっちさん、ありがとうございました!

事業者情報
まつげのお店Yocchi
@matsugenoomise.yocchi
千歳市朝日町5丁目10-1 ラエスペランス朝日町103号室


じもじょき.netちとせ
千歳市と千歳市オリジナルキャリア支援団体おしごと部ちとせとの協働事業です。

いいなと思ったら応援しよう!