『ブラック企業』とは?
皆にとっての『ブラック企業』ってどんな企業ですか?
長時間労働をする企業?それとも、働きたいのに働けない企業?様々な考えがあると思います。今回は『ブラック企業』について、一般的な定義と実際企業に従事する社会人(今回はTwitter内の方々)に質問をさせていただき『ブラック企業』について調べてみました。
まず『ブラック企業』の定義について書いていこうと思います。
厚生労働省においては『ブラック企業』について定義していないのが現状です。ただし、2017年5月以降、労働基準関係法令違反の疑いで送検された企業リストの一覧をホームページ上で公表しています。この企業リストは企業名と共に違反内容などを都道府県別に掲載されており、毎月更新しかつ公表から1年間掲載されているようです。
リストで企業名を公開
⇓
労働基準関係法令が遵守できていない企業と認知される
つまり「労働者の労働関係法益を守らないブラック企業だ」と認知される…
では、どのような場合に労働基準関連法案違反に係る掲載をされるのかを調べてみました。
①労働基準関係法令違反の疑いで送検し、公表した事案
②平成29年1月20日付け基発0120第1号「違法な長時間労働や過労死等が複数の事業場で認められた企業の経営トップに対する都道府県労働局長等による指導の実施及び企業名の公表について」に基づき、都道府県労働局長が企業の経営トップに対し指導し、その旨を公表した事案
なんだか難しい文脈で記載がありましたが、要するに法律違反をしたら企業名から案件詳細等含め掲載されるという事のようです。
とはいえ…
ここまでではないのに…『ブラック企業だ!』とか言われていることってありますよね?!
一般的に言われている『ブラック企業』ってどんな企業なのか調べてみました。
一般的な『ブラック企業』の特徴としては下記のようです。
① 労働者に対し極端な長時間労働やノルマを課す
② 賃金不払残業やパワーハラスメントが横行するなど企業全体のコンプライアンス意識が低い
③ このような状況下で労働者に対し過度の選別を行う など…
つまり、労働時間(長時間労働)・賃金の未払い・パワーハラスメントなどのコンプライアンス意識の不足などを示していいるようです。
これを基に、実際企業で働く社会人がどう感じているのか…その点を調べてみました。
今回は頂いた回答を大きく5つの項目に分けてみました。
◎人権問題
◎賃金等の報酬問題
◎法令違反問題
◎環境・福利厚生・労働時間問題
◎経営者・上司・人間関係問題
各項目で出た詳細は、
◎人権問題
・お客様、利害関係者の人格否定
・人格を否定する会社
・倫理的差別
・顧客を騙す。
◎報酬問題
・働きに対して正当な報酬を与えない会社
・タイムカード通りに時間外手当を払わない。
・残業代の未払い
◎法令違反問題
・コンプライアンス意識が低い、違反
・規定や法律などの違反
◎環境・福利厚生・労働時間問題
・開示内容と実態の相違
・有給休暇が取得し辛い。
・残業時間の多さ
・頑張りたい人が残業できない
・キャリア形成に先が見えない
・離職率の高さ
◎経営者・上司・人間関係問題
・社長の俺様会社
・部下に責任を押し付ける。
・零細企業で経営者が生活のすべてを仕事に捧げ、従業員もそうあるべきだと思っている状態。
・上に立つ人の朝令暮改が甚だしい。
・やりがいを搾取する
・適切な人事評価がされない
・新卒社員を解雇
・体力的、精神的に追い込む
・精神論で押し通す
・成長したい人に仕事を渡さない
・パワハラの横行
・公私混同
・人間関係が悪い
上記回答をよく見てみると、一般的に言われている環境・福利厚生・労働時間問題や報酬問題ではなく、経営者・上司・人間関係問題が一番多く出てきました。
どの企業でも起こりうる人間関係の問題を企業として放置、気づかない…
そんな状況になると実際働いている方々は『ブラック企業』だと感じるのかもしれません。
そして個人的に「面白いな…」と感じた部分が上記以外にもあります。
一般的に「長時間労働」=『ブラック企業』という定義がある中、実際の声には「頑張りたい人が残業できないこと」といった正反対の意見もありました。
腕を磨きたい!もっとできるようになりたい!と考える人からすると、働く時間が財産となり、その時間を型にはめ自分の意思に反して決められるのは窮屈に感じ自分の可能性を蔑ろにされるといったような感情が生まれ『ブラック企業』と感じるのではないかと感じました。
そしてその点と類似するであろう「キャリア形成に先が見えない」という部分も『ブラック企業』と感じる方もいるようです。
実際企業で働いている方々の声は、一般的な定義にあるような長時間労働をしいられることや賃金の未払いについてもありますが、自身の成長を妨げられるそんな状況も『ブラック企業』であると感じている事も分かりました。
これが働く方々のリアルな声なのだと思うと、一般的な定義とは少し温度差があるのかもしれません。そして、企業側は法律を守りながらこのリアルな声を少しでも参考に『ブラック企業』を回避していただけると幸いです。
=アンケート協力者=
せかおだ【行列のできるプロマネ専門家(PMP)】さん
鈴木悟史 不動産営業の心得さん
渡邊しんや|アナゴ声を持つ“いさぎよい”Webコンサルさん
たかこさん
ゆうさん
西宏明|コンサル会社代表さん
へび@戦略人事したい人さん
中崎俊介@採用コンサルから人事へ挑戦さん
橋場基則@橋場株式会社 代表取締役副社長さん
松本淳志|13期増収増益|メディアリンク(株)CEOさん
東京ビルメン@人事部 兼 総務部さん
itoh34@𝙅𝙋𝙉 ...さん
茶々福a.k.a.さん
その他複数名…
ご協力をいただいた皆さんありがとうございました。
いいね!でのご回答の方も多かったためコメントをくださった方をお名前を上げさせていただいています。
(アンケート時に承諾いただいた方限定でリンクとお名前をを出させていただきました。)