見出し画像

英語の勉強その後

まだまだ続けます、英語学習アプリ。

私はDuolingoっていう基本無料のアプリを使ってるのですが、中学生レベルの英語でもなかなか難しくて!
学生のとき学習したことって、ちっとも覚えてないんだなとびっくりです。

で、改めて勉強していくと、英単語の意味とか「そうだったんだ!」って改めて知ることも多く。

一番衝撃だったのは、「candy」の意味が「飴」じゃないっていうこと。
総称で甘いお菓子のことをcandyというらしく、キャラメルもチョコもざっくり言うとcandyってことだそうです。
candyはcandyだと思ってたので、なんか信じられないわ!

「ジャグリングをする 」を英語で言うと「juggle」(ジャグル)っていうのもなかなか興味深かった。
「今日、ジャグる?」って感じで、なんか日本語でも使ってそうな表現!
こういうの知ると、言語っておもしろいな〜って思ってしまいますね。

今日も10分でも英語学習アプリやろ〜。

【最新刊はこちら!】


【最新の絵日記はこちら!】
ライブドアブログに更新中の絵日記を、だいたい1〜2週間遅れぐらいでnoteでも更新しています。
最新の絵日記が気になる方は、ぜひこちらをどうぞ✨


いいなと思ったら応援しよう!

フカザワナオコ
いただいたサポートは作画資料などにありがたく使わせていただきます〜!