広背筋を鍛える!!健康とモテボディを手に入れよう♪
こんばんは!
健太です(*'▽')
先日に続き、本日も筋肉についてシェアをしていきたいと思います!!
本日紹介する筋肉は広背筋です!!
広背筋といえば背中の中でも、大きな体積を占める大きな筋肉になります。
本日は、その広背筋の筋肉についてご紹介していきたいと思います(#^.^#)
■広背筋はどこにある?
広背筋は背中の中でも大きな筋肉で、シルエットにもなる見た目にも大事な筋肉です♪
起始は4つの場所からおきており、以下の通りです!
・下位第6(または7)胸椎から第5腰椎にかけての棘突起(きょくとっき)
・正中仙骨稜(せいちゅうせんこつりょう)
・腸骨稜(ちょうこつりょう)の後方
・肩甲骨の下角、第9(または10)~12肋骨、
の4つから起こり、上腕骨の小結節稜(しょうけっせつりょう)で停止します!
起始が4つあるということは、様々な動きにも柔軟に貢献する筋肉ということですね(^^)/
■広背筋の働きはコレだ!!
先ほど説明しました、広背筋は上腕骨の小結節量で停止しているため肩や腕の動きに関与します♪
具体的に、肩関節の内転、伸展、内旋、水平外転といった動きに関与します(*^-^*)
目の前のもの手前に引き寄せる動きなど、水泳、柔道やレスリングなどのスポーツで大きく貢献する筋肉です!!
動作以外にも、広背筋は正面を向いた時のシルエットにもなります♪
男性が追い求める理想の逆三角形の体をつくるには広背筋を鍛えるのがすごく有効です(*´ω`*)
健太も逆三角形のかっこいい体を作るためにも広背筋のトレーニングを大事にしています!!
■広背筋を家トレで鍛える!
先ほど、私生活、スポーツ、見た目の美の観点で広背筋が重要であることをご紹介してきました!
最近ではコロナウイルスの影響で外出自粛が推奨されているため、家でもできるトレーニングを紹介していきますヾ(≧▽≦)ノ
まずはこの種目♪
・懸垂(チンニング)
できる環境が整っている人といない人がいるかもしれませんが、肩幅より広めにバーや突起を握って体を引き上げていきます!
懸垂では、腕であげてしまうと負荷が分散してしまうため広背筋を収縮して体を引き上げていくというイメージを持つことがポイントです♪
次はこの種目♪
・バックエクステンション
うつ伏せになって両手を頭の後ろで組みます!
体を反るイメージでゆっくりと上半身をあげていきます!!
この種目では反動で上半身を浮かさないようにするのが大事です♪
ゆっくりと脊柱起立筋と広背筋の収縮を意識して収縮させることが重要です♪
■最後に
今日は、広背筋についてご紹介させていただきました♪
老後もできる幅を広げ続けていくためにも広背筋の大切さを知ることができました(*´ω`*)
また、かっこいいモテボディを作るためにも夏まであと3ヶ月!
鍛え上げてきますヾ(≧▽≦)ノ
それではまた♪
服部 健太