見出し画像

薬を減らしてみました

ADHDシリーズの中で紹介した『ストラテラ 』という薬を、1日40mg×2回から、1日40mg×1回に減らしてみました。

※画像の『アトモキセチン』とストラテラは同じものです。

なぜかというと、ご飯を1日2回以上きちんと食べるのが難しかったからです。例えばお昼にパン1つになってしまったら、その後薬を飲むと100%副作用で苦しみます。苦しんでいる間、何をするにも集中できません。ということで一旦、昼か夜のどちらかだけにしてみました。


薬の量は、先生と相談しながら2年間でこのように増やしてきました。
①25mg/1回
②40mg/1回
③40mg/1回と25mg/1回 (計2回)
④40mg/2回

最後の40mg×2回は、大きな変化は感じませんでした。今手元にあるのが40mgのカプセルだけなので、1日1回だった②に勝手に戻しています。その方が、調子が良い気がします。

調子が良いというのは、"手を動かせる(行動に移せる)"状態です。④のときは、副作用に悩む日が多くて、調子の良い日が少なかったです。

③がベストな気がしているので、次回先生に相談してみようと思っています(^^)

先生は大変です。自分は使っていない薬なので、患者さんの声を拾って情報を集めるしかないからです。人によって効果も副作用も違うので、一概にすすめることもできないです。

もしかしたら、次は『コンサータ』という別の薬に変えてみるかもしれません。"依存性がある"という点だけ怖いのですが・・・

そこも含めて相談してみようと思います(>_<)

いいなと思ったら応援しよう!

みなみ
最後までお読みいただきありがとうございます! 今後、たくさんの記事を投稿していく予定です。よろしければ他の記事も読んでいただき『価値がある』と感じたものにサポートをお願いいたします。 "スキ"と同様、みなさんに興味を持たれる内容なのかどうかの判断基準にさせていただきます!