見出し画像

[Apple]製品の使いこなしてほしい機能10選



はじめに

僕はApple製品が大好きで、日常のさまざまなシーンで活用しています。


でも、Apple製品の魅力はその単体の使いやすさだけじゃないんです。


本当の力は、複数の製品を連携させて使うことで発揮されるんですよね。

今回は、そんなApple製品の「使いこなしてほしい機能10選」を紹介します。


どれも僕自身が実際に使っているものばかり。冗談を交えつつ楽しく読んでいただければ嬉しいです!

1. Handoffで仕事も趣味もシームレスに



まず紹介したいのは、Handoff機能です。
たとえばMacで作業していた資料をiPadにそのまま引き継いだり、

iPhoneで見ていたウェブページを即座にMacで開いたり。


これ、正直一度使うとやめられないんですよね。

特に僕がよく使うのは、メールの途中でデバイスを切り替えるとき。


外出先ではiPhoneで下書きしつつ、帰宅後はMacでじっくり仕上げる、なんて場面で大活躍しています。



2. Airdropで写真もファイルも一瞬で共有



次に欠かせないのがAirDrop。
「ファイル送るの面倒だな…」なんて悩み、Apple製品ユーザーなら無縁ですよね。

特に旅行中、友達と写真を交換するときに便利です。
「この景色の写真いいね!」と言われたら、数秒で送信完了。

しかも、Wi-Fiがなくても直接デバイス同士でやり取りできるので、本当に助かります。


3.UniversalControlでデバイスを自在に操る



最近の注目機能といえばUniversal Control。
これ、MacとiPadをまるで一台のデバイスのように操作できるんです。

僕はイラストを描くときにiPadをサブディスプレイとして使っていますが、
MacのトラックパッドでiPadの画面にスムーズに移動できるのは感動的でした。
これはクリエイティブな作業をする人には特におすすめです。

4. ApplewatchでiPhoneを探す


「iPhoneどこに置いたっけ?」
そんなこと、僕も日常茶飯事です。

でもApple Watchがあれば心配無用。
コントロールセンターから「iPhoneを鳴らす」をタップするだけで、iPhoneが音を鳴らしてくれます。

カフェで慌てて探すなんて、もう卒業です!

5. FaceTimeでリアルタイム共有



FaceTimeは単なる通話機能ではありません。


特にSharePlayを使えば、相手と一緒に映画を観たり音楽を楽しんだりできます。

僕は遠くに住む友人とよく使っています。


お気に入りの映画を同時に再生して、「ここ、最高じゃない?」なんて盛り上がれるのは嬉しいポイントですね。

6. iCloudで写真とデータを完全バックアップ




Apple製品を使うなら、iCloudは外せません。


僕は写真をすべてiCloudに保存しているので、

iPhoneの容量を気にすることがなくなりました。


特に感動したのは、iPhoneを新しく買い替えたとき。


データをまるごと復元できるので、「設定し直すの面倒だな…」というストレスがゼロでした。

7.Siriで毎日の効率をアップ



Siriを使っていない人は、ぜひ試してみてほしいです。


僕が一番助かっているのは、タイマー設定とリマインダー機能。


料理をしているとき、「Hey Siri、タイマーを10分に設定して」

なんて声をかけるだけで済むのは、本当に便利。


しかも最近のSiriはどんどん賢くなっているので、使いこなせば日常がもっと楽になりますよ。


8. AirPodsで瞬時にデバイス切り替え


AirPodsの自動切り替え機能も見逃せません。


僕はよく、iPhoneで音楽を聴いている途中でMacでZoom会議に参加することがありますが、


AirPodsが自動で切り替わってくれるのは感動もの。


設定いらずでここまで便利だと、もう手放せません。



9. メモアプリでアイデアを逃さない



メモアプリ、意外と侮れません。


特にApple Pencilが使えるiPadなら、手書きのメモも簡単に取れます。


僕はよくブログのネタをメモしていますが、


iPhone、iPad、Macで内容がすべて同期されるので、「あれ、どこに書いたっけ?」なんてことがありません。

10. 家族共有でアプリも音楽もお得に



家族でApple製品を使っているなら、ファミリー共有は絶対に活用してください。


僕は家族とApp Storeの購入をシェアしたり、Apple Musicを一緒に楽しんだりしています。


家族全員が使えば、節約効果もバッチリです。


最後まで僕のブログを見てくださりありがとうございました。
他にもおすすめの商品や耳寄りな情報をnoteを通じて発信していますので他の記事も覗いていただけたら嬉しいです。

Apple製品の汎用性
MacBookの運用

iPadの運用
ガジェット記事
などマガジンでまとめていますので
気になる記事が見つかりますと嬉しいです。
新しい記事も見やすいようにフォローもよろしくお願いいたします。
他にもSNSで動画投稿していますので是非見に来て下さい。


YouTube
https://www.youtube.com/@oshabaku_gadgetch_jp
TikTok
https://www.tiktok.com/@oshabaku_style
Instagram
https://www.instagram.com/oshabaku_style/
Treads
https://www.threads.net/@oshabaku_style
当アカウントはAmazonアソシエイト・プログラムに取り組んでいます。
ではまた。



いいなと思ったら応援しよう!

-MONOQLO- Blog @KokiSasamoto
あなたの応援が嬉しいです! いただいたチップでたくさんご飯食べます! いただいたチップでモチベが上がります!