
[MacBook]でゲームする方法PS5編
今回はMacでPS5をする方法について書いていきます。
ゲーム用のモニターとPC用モニターを分けなくてもいい
MacでPS5を楽しんでください
PCのスペックですが
M1チップ搭載以降のもの前提でお話を進めさせていただきます
(自身がしようしてるMacBookはM2Airのため)
メモリは16GBを使用しているので
8GBだと動作が不安定になるかもしれないのでそこはご了承ください
用意する環境は
WiFi環境(PS5とMacが同じWiFiに繋いであることを確認してください)
設定手順を順に並べると まずはPS5のリモート設定(WiFi環境も設定)
MacのAppstoreでPS Remote Playをインストール
あとはそのまま遊ぶだけです
この動画では多数あるやり方の一部を紹介しています
他にもやり方は無数とあるのでぜひ色々な方の動画を参照して
参考程度に見ていただけたらと思います
後日、そのままの環境に付随して録画をする手順も動画としてUPする予定です
必要な商品リンクは下にまとめておきます
PS5
Macbook Air M3モデル
他にもSNSで動画投稿していますので是非見に来て下さい。
当アカウントはamazonアソシエイトプログラムに取り組んでいます。
#MacBook #PS5 #ゲーム実況 #デスク #ゲーミングデスクセットアップ #ガジェット #YouTube
いいなと思ったら応援しよう!
