とうとう60年生きたけど、なんだかなあ…-9-今年の夏はダニに勝った!と勝利宣言してみようと思います。(え今頃?!)
今年の夏は、夏真っ盛りの時期にお話しましたが、生きるだけで戦いだと大真面目に覚悟しておりまして…
何が何でも1回も刺されずに逃げ切らなければっ!
と鼻息荒い夏を過ごしたんでございますよ。
そ、そして…
無事生き抜きました! 刺されませんでした! わーい勝ったぞー!
でも、もう11月ですよねえ、ああ長かった。
なぜ今宣言したかというと、
ダニが生存できるのは温度が25℃前後、湿度が65%以上
と言われているから。
10月けっこう普通に暑かったし、急に涼しくなったかと思っても
湿度高すぎだろ?って言う日が続きまくってました。
ですが、最近は室温23℃湿度34%などと言う日が続いておりまして、
もう確実に夏から一気に晩秋(?!)に転じたんだと思ったわけです。
更にですよ、
去年の日記を見直したら、充分涼しくなった10月下旬に立て続けに刺されて苦しんでいたんです。ダニが一生を終えるにあたり、冥土の土産に私に
一撃食らわしてから死のうと思ったかどうかわかりませんが…
去年、確かに最後の方ですごく刺された記憶は残ってたんですが、10月下旬だったとは…。自分の事なのに、忌まわしい体験は早く忘れようという、脳の素晴らしい忘却機能なのか、老化による物忘れなのか分かりませんが、日記を見直すまでは10月末で逃げ切り宣言〜♫などと浮かれて、下書きもしてたんです。だが、しかーし。日記を読んで一度緩んだ気を引き締めました。「いや待て!現実問題として、去年の10月の方が今年の10月より涼しかったのにもかかわらず、刺されたじゃないか、刺されなかった宣言をするのは10月末ではまだ早すぎる!」と思った次第でございます。
そもそも
ダニを意識し始めたのは一昨年の9月でその時は9月中に3回くらい刺された
だけでした。
それでも初体験でビビったんですが、去年は8月からなんと10月末まで刺され続けており、全く侮れなかったのでした。
過去2年の体験から考えると、我が家の場合、どうやらダニ刺されのピークは9月10月。
しかも去年は8月から10月の長期戦。
今年対策を怠らなかったとはいえ今気を抜いてはいけないなと思い
今日までを過ごしておりました。
というわけで、今年の行いを忘れずに来年にも繋ぐべく、
ほとんど自分の為の覚書的な側面が強いんですが、今年私が行った対ダニ作戦を詳しく振り返ってみたいとおもいます。
実際にやった事
エアコン (ほぼ24時間使ったのは7月〜9月)
設定温度27度〜26度でかなり使ってました。外気温が35度なんて頃には間違いなく24時間つけっぱなしにしました。
それから、温度よりも湿度を目安にして使っておりました。湿度管理は本当に重要。電気代はあっと驚く程高くはなかったのでホッとしています。
なにしろ、昨年までエアコンほぼほぼ使っていなかったもので、ドキドキでした。
ワイパー清掃は毎日
クロスは安いので充分。近所のドラッグストアのオリジナルで100円均一よりお安いタイプのをつかってます。こだわりはないので、安いやつ一択。 ウエットタイプのものも時々使いました。
※ワイパー本体:[花王]クイックルワイパー
(立体吸着powerヘッドがこの製品のいいところ。)
掃除機は2日に1度以上
掃除機は昔ながらのゴロゴロ本体を引きずって使う、あの昭和感たっぷりなやつです。コード式なので充電気にせず長時間使える。古いけど床に吸い付くようにしっかり吸引してくれる事と、ゴミがある場所で光ってくれるので、せっかちな私がしっかり掃除機掛けできるので、本当にありがたい。
※[Panasonic ] MC-SS100G (生産終了)
網戸清掃
網戸って、けっこうホコリがつくんですよね。特に風が吹き込む南側のベランダはちょうど窓の前に物干し竿があるからなのか、綿ゴミ多いんですよ。
網戸って掃除するのが大変すぎる!とずっと思っていたんですが、
網戸掃除用のスポンジがあると知り早速購入。もう目からウロコの使いやすさです。
[azuma]あみ戸スカット
布団対策1)外干し
なるべく高温にするため黒い布団干し袋に入れて干す。
といっても、とんでもなく高湿度の今年の夏は使い方によっては蒸れてしまって焦った。利用した製品はかなり風通しのよいものだったので、驚いた。やっぱり高湿度の夏には外干しも難しいと知った夏だった。
※フォーラル洗える&出し入れ簡単 布団干し袋 / 4571381554353
布団対策2)室内乾燥
布団乾燥機!これは必需品です。最近製品が減ってますが、乾燥用の袋がついているタイプが気に入っています。
実はタイマーはすぐに壊れたんだけど、他に異常がないのでずっと使っちゃってます。乾燥用の袋は洗濯物乾燥用も兼ねていて便利。
とんでもない高湿度の日には布団乾燥機+除湿機という使い方も。
ただし、あまりの暑さに毎日使う事はできず、ちょっと心配でした。
布団乾燥室(?!)でも特別に用意できればいいですけど、そんな空き部屋無いっ※[山善] 布団乾燥機 縦置き/横置き対応 くつ乾燥アタッチメント付
ZFD-Y500(H)
※[コロナ]衣類乾燥除湿機 Pシリーズ コンプレッサー式BD-6324 AS
布団対策3)布団掃除
布団は毎日専用クリーナーで掃除。
過去にこの手のクリーナーを使ったことがなかったのですが、昨年の10月から使い始めました。必ずごっそり綿ゴミがとれます。クリーナーの構造上からそうなるわけで、「わざわざゴミを作ってる」と言われたりするみたいですが、ダニは目にみえないけど、抜け毛、掛け布団やパジャマなどの糸ゴミもちゃんと取ってくれるのでスッキリするし、私はこれを買って大正解だったと思っています。
※[レイコップ ]UV布団クリーナーコードレス 布団掃除機 rs4-100jpwh
布団対策4)除湿シート
シリカゲルのシートです。使用期限が1年。時々天日干しが必要。今年の夏、秋のダニがきになる時期に悪天候が多かったので、天日でカラッと干せない事が多くてちょっと困った。でももう1年使う決心をして10月に買い替え。大きさがシングルの敷布団には中途半端な幅なのが気になるかな。
[宇部マテリアルズ]ダニ除けできる除湿シート 敷きぶとん用 98×102cm
布団対策5)敷きパッド
布団の上に乗せてい使う敷きパッド。敷パットはもともと必需品なので、
去年の10月頃から使うことに。ただ、表面がパイルになってるんですが
決して夏向けではないです。暑いし、髪や糸くずなどが絡まりやすい。
エアコンのない部屋で使うのは絶対無理。あと、効能を考えると頻繁に洗濯できないので、布団乾燥機と布団掃除機がなかったら使い続けるのは難しかった。
※[ディノス]アース製薬共同開発 ダニエスケープシリーズ 敷きパッド
布団対策6)補足
我が家は布団ユーザーです。下にはマットレス、上には必ず敷パッドを利用して、10年くらい使ってる。マットレスは4回と敷きパッドは6回以上買い替えてるけど、もともと布団乾燥機をよく使う方だったからなのか?とくにヘタったりもしておらず、布団はずっと使っている。さすがに、「昨年すごいダニに刺されたから買い替えか?」と思ったりもしたんだけど、「買い替えて直後にまたすごく刺されたら、更に買い替たくなるのでは?」と思ったら買えなくて(それに最近の布団、あたりまえだけど高い!)今回買い換えなしで、ダニに刺されなかったから本当に良かった。ホッとしたので、さすがに買い替えか、打ち直しを検討中。
衣類対策1)外干し+除湿機
洗濯はこまめに行い、高湿度過ぎて真夏の晴天日でもしっかり
乾かない衣類たちを外から取り込んだあとで、除湿機を使って
カラカラになるまで除湿。
クローゼットも時々開けて中に向けて除湿。
衣類対策2)除湿剤+ダニよけシート+防虫剤
引き出し式のプラスティック製衣料ケースを使っているのですが
梅雨直前に一度きっちり拭き掃除をして、その後で中にダニ避けシート
と除湿剤と防虫剤を入れてました。
中もギチギチにならないよう隙間を確保。
※[ダイソー]湿気とり すきま用炭入除湿
※[ダイソー]ダニよけ クローゼット・押入れシート
※[トップバリュベストプライス] 衣類用防虫剤 引き出し 衣装ケース用 無香料タイプ 2
その他のダニ対策1)スプレー
寄せて集める式ダニ取りを全面利用中止したわけですが、その他にも過去に
使ってみて中止したものがあります。
それは”お子様やペットにも優しい系”の普通のプラスティックのスプレー容器に入っているダニよけです。
過去2年間、色々似たようなものを使って見ましたが効いた事がない上
匂いが私には合わなかったから。
それらの有効成分をしらべて、それ以外の有効成分で利用頻度が少なめでOKなものと思って今年使ったのがこれです。
なんと、1年に一回プッシュすればOK!な商品なんです。基本部屋全体にスプレーしますが、布団などにも使えます。
ですが、お値段が高め。布団などは洗ったら再プッシュ必須。使い方が簡単なようでやってみると難しく、結構すぐ無くなってしまうのが難点でしたが
商品自体はいいのでは無いかと思っているので継続利用予定です。
※[アース]ゼロノナイト ダニ用ワンプッシュ式スプレー
その他のダニ対策2)不用品の処分
とにかく捨てられそうなものを見つけたら少しずつでも
毎日捨てよう!という気持ちでものを処分しました。
というのは
"スプーン1杯のホコリには、平均して500匹以上のダニが生息している"
と聞いたから。
処分したものはこんな感じ。
◉ベランダに放置していたもの
植木鉢数点と植木の土
ボロボロになったカラーボックス
父が大昔に知人からもらってきた、使い道がわからない
大きな木の一枚板
◉家の中でホコリを被っていたもの
使わない椅子5脚
プラスティックの3段くらいの引き出し収納ケース3個
プラスティックの大きめ衣料ケース6個
タイルカーペット30枚
使ってたけど中身もよく考えたら不用品だった和風の木製棚
ものが減ると当然掃除がしやすくなるので、ホコリも減ります。
ベランダのものって関係かるかな?とも思ったんだけど処分したら、虫そのものの発生率が下がった!ダニ以外のきょえ〜!っと思わず言ってしまうような虫たちに今年は会いませんでした。ただ単に暑すぎて虫そのものが少なかったのかもしれないけど。
というわけで、家族共々一度も刺されず過ごせたし、達成感も
あって大満足ではあるんですが…
結論を言いますと〜、
あれこれやったため、何が決めてだったのか、わからない!
でも、一度達成してしまうと、継続しなければならないんだよね。
それにせっかく良い習慣が身についたのだから、継続するべきなんだけど、
結構大変なのよね〜。
まだまだ元気なので、ちょっとは働きたいし、働くとここまでの清掃はおそらく無理。
来年の課題は、
もう少し作業工程を減らしてダニ対策することができないか?
ということになりそうです。
最後まで読んでくれてありがとうございました〜!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?