![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15596446/rectangle_large_type_2_6256103248ba81d3a1ba6c06c575574a.jpeg?width=1200)
会場巻き込み型お笑いライブ!マヂカルラブリー・ムーディ勝山・ガリットチュウも!
ハロウィンが近い10月26日(土)。
会場のお客様をまるごと巻き込んだお笑いライブが、ここOSC湘南シティで行われました。
少しずつ肌寒くなってくるこの季節ですが、会場近くは暖かい声援と笑いに包まれていましたので、その様子をレポートします。
トップバッターを務めたのは「マヂカルラブリー」!
ピンクのセーターに眼鏡をかけた、向かって右のマヂカルラブリー・村上さんが披露したのは、なんと”ウルトラマンの声マネ”!
モノマネが得意だという前フリの元、お馴染みの「シャア!!!」という掛け声を全力で会場に轟かせます。
・・・少々喉の調子が良くなかったのか、
相方・野田に「最近ちょっと調子が悪くてね……」と言われてしまい、苦笑する様子に暖かい笑いが起き、ステージが温まりました(笑)
次にマヂカルラブリー・野田さんが見せてくれたのは、”寄り目なのか左を見ているのか当てるゲーム”!
左目だけを隠し、果たして寄り目をしているのか左を思いっきり見ているだけなのかを当てるというゲームです。
子どもたちがワイワイと予想する中、一人の男の子が「寄り目!」と見事に正解を当てていました。
2番手は、右から左へ受け流す「ムーディ勝山」が登場!
場が十分に温まったところで、二番手に登場したのは「ムーディ勝山」!
「右から~♪右から~♪」のあの曲でご存知の方も多いことでしょう。実際に、会場にいたお客さんのほとんど全員が彼のことを知っていました。
全盛期の2007年頃、右から左へ受け流すあの曲の着うたは、なんと240万ダウンロードを記録したのだとか!
業界内で1万ダウンロードされればヒットと言われていたところ、240万は驚異の数字ですよね。世間を牽引していたのがわかります。
「左へ受け流す~♪」と熱唱しながら、積極的に会場への降りていきお客さんとコミュニケーションをとるムーディ勝山さん。
とことん親しみやすさがあり、お客さんもリラックスして楽しめていた様子でした。
一般的なお笑いライブでは、ここまで芸人さんと距離近く楽しむことは難しいかもしれません。OSC湘南シティならではの楽しみ方ですね!
トリを飾ったのは、お笑いコンビ「ガリットチュウ」!
そして、颯爽とトリを飾ったのは、お笑いコンビ「ガリットチュウ」!
様々な変装モノマネでご存じの方も多いでしょう。
今日は、火曜サスペンス劇場のBGMとともに、これまたお馴染み船越英一郎さんのモノマネを披露してくれましたよ!
「”松居棒”で財布を掃除すれば、みるみるお金がたまる金運財布になります!」ということで、会場のお客さんが持っていた財布を借りたり……。
”松居棒”って・・・wwww
「後ろからおもちゃの剣で叩いてください!誰に叩かれたか当ててみせます!」ということで、会場にいた子どもたちの中から一人に協力してもらい、実際に推理してみたり……。
全体を通して、ただ芸人さん側がコントをしたり笑わせようとしたりするのではなく、お客さんと協力し合い、一体となって笑いを創り出そうとする空間が出来上がっていました。
こんなにアットホームなお笑いライブができるのも、OSC湘南シティならでは!!
最後にガリットチュウが見せてくれたのは、「一瞬で漫画雑誌を横に真っ二つに割いてみせる術」!
こんなに分厚い漫画雑誌、そんな一瞬では無理でしょう、と思えてしまうのですが……。
なんと……!
ご覧の通り、一瞬で真っ二つに!
これには会場から驚きの声が上がっていました。無事に成功を収め、綺麗な幕引きとともにお笑いライブは終了。約30分があっという間に過ぎてしまいました!
今回、ネタを披露していただいた3組共通してですが、お客様を巻き込み、参加させ、一緒にステージを創る。そんな姿勢を感じることができ、スタッフも楽しませていただきましたが、同時に軽く感動も覚えました。
プロの芸人さんってスゴいですね!我々スタッフ一同も見習うことが多いです。
OSC湘南シティでは、お笑いライブ以外にも様々なイベントを開催しています。
詳しくは公式ホームページ、またはインスタやnoteをチェックしてみてください!