![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49325963/rectangle_large_type_2_38a381272a10d91356a7de96fcff8638.jpg?width=1200)
優しい言葉だけ覚えればいい(第五次)
新しくホームページを作りなおしました。
Twitterのプロフィールのリンクは少し前から変えていたので、気づいた方もいるかもしれません。小さなことに気付きつつ、小さなことは気にせずに、ぼくらは生きていかなきゃいけない。
以前使っていたホームページサービスが終了してしまって、長く作品を投稿していたtumblrに切り替えたのに、ログインができなくなってしまい、ホームページでは新しい作品を更新できずにいた。残念なことのはずなのに、新しいことを始める口実ができたような気がした。
いま、ホームページを見る人はどれくらいいるのか。SNSでほとんどの情報は見れる。SNS以外のプラットフォームを持つ意味が果たしてあるのか。そう思うこともある。でもSNSは疲れる。誰かと繋がることは自由を失うことでもある。見えすぎているというか、ぼくには情報量が多すぎる。だれかの心の変化に気付き、気遣うことを昔の人はどうしてたのだろう。
謝謝你的用心
気遣いをありがとう
用心と書いて、日本では「気を付ける」という意味になるけど、台湾では「気遣う」という意味になる。確かに心を使うという意味では気遣うことも用心なのだろう。小さなことに気付くことも、小さなことを気にせずにいることも、自分の心をどう用いるかという意味では同じことだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![オオタサトシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131634/profile_25a75f3bbeed8f567e5b6c8503e0101e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)