資産形成のお話①~箱を変えるだけで、資産の増え方も変わる?!~
大学生のころはがっつりバイトをしていたわけでもなく、お金が入ったら使うという自転車操業を繰り返していました。そのため、貯金はほぼゼロ。
学生のころはお金にも無頓着でしたが、さすがに社会人になってそれはまずいだろうと大学4年生の就活後に新卒1年目から1年で100万を貯金することを決意しました。
元々持っていたとあるメガバンクの口座を貯金用口座とし、その口座はクレジットカードの引き落とし等と別にして給与が振り込みされてクレジットカードの引き落とし後に余裕資金を毎月入金。
その時は実家暮らしだったこともあり何とか1年目で100万を達成しました!達成感もつかの間、通帳を見てふと思ったのです。利率の低さに、、。
100万を口座に入れてても利息は1円しかつかないの…?と。そこでもっと利率の高い口座はないのか調べ出しました。その時調べた中ではオリックス銀行の利率が高いと判断し、貯金した100万円でオリックス銀行の定期預金を作りました。そこからが私の資産形成の始まりです。
箱を変えるだけで、資産の増え方も変わる?!
今一度、口座を見直してみるとお金が増えるかもしれません^^