おまけ:1日7回トイレに行くトイレマイスターの俺が提案するペーパーの効率的な使い方
こんにちは。
こちらの記事(1日7回トイレに行くトイレマイスターの俺が紙不足で死ぬ余命を計算してみた ― note:osarumonky)で、おサルのトイレットペーパー(ダブル)の1回あたり平均使用量が80cmだという話がありました。
これは大便における全国平均使用量の146cmを大きく下回っています。(『全国家庭用薄紙工業組合連合会』調べ)
出典:トイレットペーパーの「平均使用量」&「衛生的な理想量」は? ― 第一住建
https://daiichi-jyusetu.co.jp/column/archives/4789
「そんなこと可能なのか?おサルは手で尻を拭いているのでは…」という声が漏れ聞こえてきそうなので1日7回もトイレに行く私が、トイレに座っている間暇なので編み出したペーパーの効率的な使い方を解説します。
(※念のための補足ですが、これは完全におまけの"提案"であり、強制するものではありません。面白企画程度に扱ってください。)
解説!これがおサルのトイペ使用法だ!
1:ペーパーを切る
ペーパーを切ります。ミシン目で毎回きっかり2つ分。(大きさ比較用のペットボトルからも分かるように、ミシン目は長めの奴で2つ分です。短めのミシン目の場合は4個分取ります)
2:ペーパーを折る
まずは二つ折りにします。特に深いことは考えない。
3:ペーパーをさらに折る
さらに二つ折りにします。このとき、写真のように角は揃えずに少しだけずらします。理由その1:見た目がいいから。理由その2については後述。
4:ペーパーを斜めに折る。
斜め30度ぐらいの角度でペーパーをさらに折ります。
3でペーパーを斜めに折っていることで、通常の4つ折りよりも折る部分の長さが長くなります。
5:拭く
一番大事なパートです。忘れる人は居ないと思いますが、必ず実行してください。折り目重ねて一番厚みができたところでお尻を拭きます。2回ぐらい拭いたらトイレにそのままポイします。
6:おかわり
1セットで拭ききれなかった場合は2セット目を使用します。(1セットあたりペーパーを40cm使います。2セット目まで使った場合で80cm。これでも平均以下です。)
えっ…おサルのトイペ使用量少なすぎ…?
「HAHAHA、おサルはケツの穴も了見も小さいようだな。第一そんな量のペーパーじゃあ清潔とは言えないぜ」
というマッチョマン概念、ボブの笑い声が聞こえてきますが、安心してください。
どうあがいても清潔は不可能なのです!
大便中にいる菌の代表格といえば大腸菌(悪名高いO-157とかが含まれるジャンル)ですがコイツがトイレットペーパーをどのぐらい貫通して移動するかを調べた研究があります。(「ふん便の特殊性と糞便汚染指標菌(大腸菌)の測定」 日本防菌防黴学会誌.1991)
その報告によると、36枚目で菌の数が0になったという結果になりました。
逆に言えば36枚重ねでトイペを使うトイペ怪人でない限り、トイレ後には手洗いが必須なのです。
ペーパー増やさずに手を洗おう!!
出典:
くろまと Vol.69 2018.10 秋号 ― コープこうべ 商品検査センター
https://kensa.coop-kobe.net/chromato69.pdf
最後に
…ここまで書きましたが、体質や便の質によってはこの方法ではできない人も居るかも知れません。「トイレ行ったら手を洗おう」というメッセージ以外はほとんどジョーク記事のようなものです。皆様も快適なトイレライフをお過ごしください。
おまけになった元記事:
1日7回トイレに行くトイレマイスターの俺が紙不足で死ぬ余命を計算してみた ― note:osarumonky
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?