ひとくち散歩記録 「潮風橋」 26 吉田 2022年8月27日 18:15 東京都品川区東八潮の潮風公園内に架かる橋。 潮風公園は湾岸道路などで南北に分断されており、唯一南北を繋いでいる潮風橋は公園内のアクセスにおいて割と重要。 潮風公園を南北に分断する道路群は公園を通過後、東京湾トンネルへ接続する。 橋の奥に見える、スキーのジャンプ台みたいな形の建物はその東京湾トンネルの換気塔。 美しい曲線を描き片側にのみアーチ構造を持つ橋。 海にせり出しているその形状は橋から海を見た時の眺めの良さ、海から橋を見た時の美しさ、公園とのスムーズなアクセスを意識したものらしい。 https://www.yada-k.co.jp/works/download/ より ロケーションと言い橋の形状と言い文句のつけようがない素晴らしさ。 橋からは埠頭の風景と南国風の木々達がお台場特有の面白い景色を見せてくれる。 後ろから見た換気塔。 橋の名板。 実は今の潮風橋が通行できるようになったのは今年 令和4年の7月21なのでかなり最近。 でもオリンピックに合わせて作られたうえ、名前の通り潮風が直撃するためか名板はかなり汚れている。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #写真 #東京 #橋 #品川区 #東京湾 #潮風公園 26