![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121985716/rectangle_large_type_2_e58f520b9b623343bc831a1d597dbc44.png?width=1200)
【あと72日】マタニティフォトについて相談する
こんにちは^^
幸せなお産をしたい人です。
今日で、出産予定日まであと72日!
出産予定日までの100日間
毎日1つずつ
幸せなお産にむけてできることに
取り組んでおります^^
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今日は、今29週(8ヶ月)で
お腹が大きくなってきたので
そろそろマタニティフォトを
撮りたいなと思って、調べていました。
1人目(13年前)と
2人目(10年前)の時は
スタジオアリスのキャンペーンで
当時は
撮影料+キャビネット入り写真1枚を
無料プレゼント!という
なんとも太っ腹な企画で
撮っていただきました。
背景1色のスタジオで
お洋服も着ていったままの
シンプルな撮影でしたが
1人目のときは
夫がお腹に耳をあてている写真
2人目のときは
夫・子どもがお腹に手を添えている
家族写真など
結構いい表情をしていたし、
自分たちでは撮れない写真を
撮っていただくことができて
とっても満足でした^^
今回はどうしようかな?と
スタジオアリスを調べてみたら
今のマタニティフォトは
撮影料は無料で
マタニティフォト用衣装付き
兄妹も衣装貸出OKで
写真は通常通りのお値段。
今は、マタニティフォトでも
お腹が出ているようなドレスとか
いろんな衣装があるんですね!
お友達が2年前くらいに
専門のスタジオで
撮ってもらっていたのを
見せてもらったことがあって
シルクハットを被って
かっこよくきまっている写真や
お腹にアートをペイントした写真
ラフなお揃いファッションで
家族写真など
色んなお楽しみがあるのは
知っていたけれど
まさか、わたしも妊娠して
撮ってもらうようなことに
なるとは思っていなかったので
どうしよう!
迷います^^;
妊娠している!という
主張をしたり
お腹を出したいわけではなくて
生まれた後に
「家族みんなが会えるのを
楽しみにしている(していた)よ」
というのが伝わる
記念写真が1枚でもあれば
うれしいな。
というくらいです。
子どもたちを出産した当時は
まったく違う地方の
かなり都会に住んでいたのですが
今、住んでいるのが
電車も通っていない田舎なもので
スタジオアリスでも
車で1時間はかかります^^;
車で30分くらいのところに
スタジオさんがあるようで
衣装1着で10000円くらいから
撮影してくださるところがあるみたい。
そこでもいいかな?と
思っています^^
ただ、夫に
「人生最後の妊娠だと思うし
上の子たちも撮ってもらったから
この子にも残してあげたいな」
と、話したところ
そうだね。と返事をもらいました。
家で撮影してもらうのが
いろんな写真も撮ってもらえて
子どもたちもいいんじゃないかな。
ということだったので
どなたかカメラマンさんに
お願いをして
家で撮ってもらおうかな。
というのが、第1候補です。
時期も
スタジオだったら
9ヶ月(来月の12月)くらいかな?
と思っていましたが
いろいろ予定があって
年末は忙しいので
お家に来てもらえるのだったら
臨月(1月)でもいいかも。
その方がゆっくり計画できる^^
(逆に、もしも
早く生まれてしまったら
撮れないですが・・・)
お友達でカメラマンさんは
何人かいるのですが
マタニティフォト専門ではないのと
なにせうちまでが遠いので・・・
もう少し、誰かいないかを
調べてみようと思います^^
妊娠期間を
悔いなく過ごしたいので
まずは夫が協力してくれそうで
よかったよかった。
シャイな中学生の息子が
嫌がりそうですが・・・
自然な雰囲氣で
撮ってもらえたらいいな。
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
出産予定日まで72日の今日は
【マタニティフォトについて相談する】
をやってみました!
明日からも1つずつ
幸せなお産にむけてできることを
やっていきますね!
ではでは
また明日ー^^