![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124662608/rectangle_large_type_2_94dba925537ddc98496f4e9fb70d85d0.png?width=1200)
【あと44日】出産までに行きたいところリストを作る
こんにちは^^
幸せなお産をしたい人です。
今日で、出産予定日まであと44日!
出産予定日までの100日間
毎日1つずつ
幸せなお産にむけてできることに
取り組んでおります^^
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
今日は金曜日。
今週もよく働きました!
フリーランスなので
あくまでも自分のペースで
お仕事させていただいていますが
時間の制約がないので
朝から晩までできる時にして
トータルでフルタイムに近いくらい
お仕事していると思います。
個人の活動は12月中まで。
今ご依頼いただいているものや委託のものは
産休は1/15なのでまだ先です。
まだまだお仕事します^ ^
今週は、師走のいそがしさで
とにかく山盛りのタスクに
追われてしまわないようにと思って
タスクを書き出し、ひとつずつ取り組む。
ということをしていました。
結果、
プライベートでやりたいことや
こまごましたものを含めて
66個のタスクをクリアできました!
視覚化しておくと
これだけできた!という実感がわくので
自分を褒めやすくなりますね^ ^
そんな今日のタスクのひとつは
『産前に行きたいところリストを作る』
1月末出産予定なので
さすがにそろそろ近づいてきた感があります。
これまでも散々動いてきたので
まだ行きたいところあるの!?
という感じですが
1月は正産期に入るので
遠出はできません。
ならば逆に
近いけれど行っていないところに
行こうかな、と思っています。
近いといつでも行けると思って
つい先延ばしにしちゃうので
行けてないところが色々あるんですよね。
ちなみに、
わたしにとって近いというのは
車で片道30分以内の距離です。
さすがに正産期に入って
片道1時間以上運転するのは
何かあったとき戻れないなと思うので。
本当は運転自体やめた方がよい
というのが一般的だと思うのですが
公共交通機関の少ない
車社会の田舎ではなかなか難しいです。
(タクシーもほぼない)
自分で何とかできそうな距離で
楽しめるだけ楽しもう♪というのと
出産に向けて、さすがにちょっと
運動をしたいなというのもあり…
(デスクワークで引きこもりがちなので)
近場で色々でかけながら
歩き回ろうかなと思っています^ ^
そしてご褒美に美味しいものを
ゆっくり食べに行きたいという
思惑もあります。笑
生まれたら
落ちついて外で1人ランチは
なかなか難しいでしょうから。
自分のために、出かけてあげたい。
もう、やりきったな。と思えるくらい
後悔のないように満喫します^ ^
今日書き出したリストでは
12月中に2か所
1月中に8か所
行きたいところがあります。
お天氣もあるし
どこまで行けるかな?
もちろん行けなくても
それはそれでまたのお楽しみにして
出産育児が落ちついたら行こう。
まずは無事に
出産を迎えることですが
心配や不安に目を向けるよりも
できるだけ
わくわく楽しもうと思います^ ^
୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧
出産予定日まで44日の今日は
【出産までに行きたい所リストを作る】
をやってみました!
明日からも1つずつ
幸せなお産にむけてできることを
やっていきますね!
ではでは
また明日ー^^