見出し画像

バンコク生活に合う人

バンコクも良いところばかりではないです。
日本人はタイが合う人が多いですが、大して好きにならない人もいます。
合う人の傾向を私なりに分析してみました。

・暑さに強いが、寒がりな人
 冬でも20度を下回ることがないので寒がりな人には良い
・雨の日が嫌いな人
 (9月と10月は雨の日が多いので除く)
 11月から4月は雨がほとんど降らない
 5月から8月は雨が降るが朝夕に短時間のスコールがあるだけ
・夏の夜の屋台がでるイベントが好きな人
 タイは常に夏みたいな気候で昼間は屋台が少ないが夜は屋台が出る
・物やサービスは品質より価格と面白さを重視する人
 バンコクは品質はイマイチだが格安で様々な物を売っているところ
 (高品質な物やサービスもあるが日本より割高で質も悪い)
・酒とタバコが苦手な人
 酒とタバコは品質も悪く日本以上に高い
 酒は購入できない日時もある
・和食を食べなくても良い人
 吉野家や大戸屋などもあり和食も食べられるが割高
 和食にこだわると食費が上がり、買い物も一気に不便に
・料理をしない人
 キッチンがある物件は高級物件のみ
 (バンコクでは料理は家政婦が行う)
・年を重ね、成長とか強い刺激を求めなくなった人
 教育水準は高くないので成長が必要な子供は若者には良くない環境
 物凄く素晴らしいことに出会う機会は多くない
・明るく、おおらかなで、いい加減な人が好きな人
 タイ人は基本的に明るく、おおらかで、いい加減
・持病のない人
 バンコクの優良な大病院の診療費は日本と同等
 保険がないと結構な負担になる
 

いいなと思ったら応援しよう!

ヨガ
よろしければサポートお願いします。