YouTubeにアップした動画から 木古内町・佐女川神社「寒中みそぎ祭」
YouTubeでも動画を配信して10数年ですが、この「郷土芸能」を配信し始めたのも「松前神楽」の存在が大きかったです。神楽だけではなく、自分の住んでいる道南(北海道南部)の風習や祭り風景も撮影し記録しておりました。撮りためるだけではなく、公開もしたいと配信し始めた中、「寒中みそぎ祭」は注目されることも多い祭りです。
今回は今年1月に取材した、「木古内町・寒中みそぎ祭」の様子を動画で7本に分けて配信しております。毎年、お世話になっている鍛錬部の皆様には感謝です。
令和二年 木古内町・佐女川神社 寒中みそぎ祭
今年取材した「寒中みそぎ祭」の動画です。
この7本をアップしました。
最近は写真よりも動画の方が魅力的です。というよりも、写真は撮り尽くしたようにも感じますが、まだ足りない所もあるので、穴埋め的に撮影しております。
この祭りの詳細は下記のブログ「良き候北加伊道」という私の取材日記で記しているのでご参照ください。
もっと多くの人に「道南の祭り」を見てもらうためにはどうしたらいいのだろうと、考えて投稿し始めた動画も現在(2020年8月現在)700本くらいの神楽や郷土芸能や、祭り風景を配信してきました。
撮影までの秘話は、今度にしておきましょう。